パーツ・ハードウェア

パーツ・ハードウェア

49シリーズ / 437商品
ノブから取っ手、フックに手摺まで。日々の生活を豊かに彩るパーツを提供しています。また、使い勝手に合わせて形状を変えられるハンガーパイプやサイズオーダーできるタオル掛けなども取り扱っています。
アルミの把手
木の側板にグレーのトーンでまとめた収納扉。把手のゴールドがさりげないアクセントに。(アルマイトゴールド 80)
そっと手を添えやすい形状です。(素地120)
白ポリの扉にギラっとしすぎないアルミの質感が好相性。ミニキッチンの把手をDIYで変えて。(アルマイトシルバー80)
シナの造作扉に縦使い(素地 160)
白ポリの収納扉に一番小さいゴールド90mmを添えて。斜めから見た、なめらかなカーブのラインがお気に入り。
ラワンなどのちょっと色味のある合板と合わせれば、金属素材が勝ちすぎず、色のコントラストも付きすぎず、程よいバランスに。(アルマイトゴールド 120)
番外編!玄関脇のトートバック掛けにも使えそうです。持ち手が張った状態でかけられるのがうれしい。(素地 120)
アルミの把手
木の側板にグレーのトーンでまとめた収納扉。把手のゴールドがさりげないアクセントに。(アルマイトゴールド 80)
そっと手を添えやすい形状です。(素地120)
白ポリの扉にギラっとしすぎないアルミの質感が好相性。ミニキッチンの把手をDIYで変えて。(アルマイトシルバー80)
シナの造作扉に縦使い(素地 160)
白ポリの収納扉に一番小さいゴールド90mmを添えて。斜めから見た、なめらかなカーブのラインがお気に入り。
ラワンなどのちょっと色味のある合板と合わせれば、金属素材が勝ちすぎず、色のコントラストも付きすぎず、程よいバランスに。(アルマイトゴールド 120)
番外編!玄関脇のトートバック掛けにも使えそうです。持ち手が張った状態でかけられるのがうれしい。(素地 120)
アルミの把手
¥1,760〜
くるっと添えて
アルミの板をくるっと曲げた把手の金物。ボリュームがあるようで軽やか、あっさりした面材につければ、直線的な中にそっと柔らかな光をたたえてくれる存在に。
溶融亜鉛メッキの把手
ムラや凹凸、ラフな質感が魅力。
街中で活躍する「溶融亜鉛メッキ」の柱。
ラワンのざっくりとした造作キッチンと好相性。
バーチなど明るい木材とあわせて軽やかに。
亜鉛を高温で溶かし、鉄の棒を入れてメッキをつける作業。
経年変化の比較。徐々に酸化しマットな色合いに。
錆びにくい素材は水回りで活躍します。
サイズは80mmから800mmまで全部で9種類。
縦に取り付けるのもおすすめ。
溶融亜鉛メッキの把手
ムラや凹凸、ラフな質感が魅力。
街中で活躍する「溶融亜鉛メッキ」の柱。
ラワンのざっくりとした造作キッチンと好相性。
バーチなど明るい木材とあわせて軽やかに。
亜鉛を高温で溶かし、鉄の棒を入れてメッキをつける作業。
経年変化の比較。徐々に酸化しマットな色合いに。
錆びにくい素材は水回りで活躍します。
サイズは80mmから800mmまで全部で9種類。
縦に取り付けるのもおすすめ。
溶融亜鉛メッキの把手
¥2,700~
錆びない、媚びない
ラフな質感が特徴の『溶融(ようゆう)亜鉛メッキの把手』は、水に強く錆びないタフさが魅力です。サイズ展開は80mmから800mmまでの全9種。
鋳物キッチン把手
扉に添える把手の存在感が、キッチンを設える楽しみを広げてくれる。(ハンドル クローム/ラウンドボールつまみ30 クローム)
シンプルなキッチンに、ずっしりとした把手の存在感が新鮮。(ハンドル クローム)
クラシックスタイルのキッチンに使われてきた、長い歴史を持つパーツ。(鋳鉄)
純度の高い金属を溶かし、型に流し込んで固める鋳造によってつくられます。
鋳物ならでは重厚感のある「鋳鉄」。モルタルや古材との相性がよく、白や木を使ったナチュラルな雰囲気の引き締め役としても活躍してくれそう。
無垢の真鍮のような白っぽい色味が特徴の「真鍮」。白やグレイッシュトーンに合わせて上品に。
工業製品を思わせる佇まいの「クローム」。メッキ仕上げなので水回りなど、サビが気になる時にもおすすめです。
框扉との相性は抜群。塗装の色味と素材の組み合わせを考えるのも楽しい。(鋳鉄)
落ち着いた色味の木の扉に、きらりと光るアクセントとして。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
存在は主張しながらも、タイルや木など周りの質感を引き立ててくれる。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
鋳物キッチン把手
扉に添える把手の存在感が、キッチンを設える楽しみを広げてくれる。(ハンドル クローム/ラウンドボールつまみ30 クローム)
シンプルなキッチンに、ずっしりとした把手の存在感が新鮮。(ハンドル クローム)
クラシックスタイルのキッチンに使われてきた、長い歴史を持つパーツ。(鋳鉄)
純度の高い金属を溶かし、型に流し込んで固める鋳造によってつくられます。
鋳物ならでは重厚感のある「鋳鉄」。モルタルや古材との相性がよく、白や木を使ったナチュラルな雰囲気の引き締め役としても活躍してくれそう。
無垢の真鍮のような白っぽい色味が特徴の「真鍮」。白やグレイッシュトーンに合わせて上品に。
工業製品を思わせる佇まいの「クローム」。メッキ仕上げなので水回りなど、サビが気になる時にもおすすめです。
框扉との相性は抜群。塗装の色味と素材の組み合わせを考えるのも楽しい。(鋳鉄)
落ち着いた色味の木の扉に、きらりと光るアクセントとして。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
存在は主張しながらも、タイルや木など周りの質感を引き立ててくれる。(ラウンドスリムつまみ25 クローム)
鋳物キッチン把手
¥900~
トビラドレッシング
イギリスからやってきた把手です。鋳物ならではのずっしり感と品のあるフォルムが、キッチンに新鮮な景色をもたらします。
ステンレス丸座バー
装飾性の少ない空間によく似合う、飾り気のない佇まい。(W450)
タイムレスな存在感で、クラシカルな雰囲気の洗面空間にも馴染みます。(W250)
丸い台座は角度の浅い円錐状になっていて、影がきれいに落ちます。(W250)
台座の丸とリンクするようにバーの曲げも緩やか。付属のビスもステンレス製です。
シンクまわりの小物かけに。丸い台座がシンプルな壁面のワンポイントになります。(W450)
ステンレス丸座バーの丸みが、角張った要素が多い空間の雰囲気を和らげます。(W450)
照明金具と水洗金具の丸みがステンレス丸座バーとリンクして、空間に一体感を生んでいます。(写真提供:四方デザインアトリエ 撮影:原祥子)
ステンレス丸座バー
装飾性の少ない空間によく似合う、飾り気のない佇まい。(W450)
タイムレスな存在感で、クラシカルな雰囲気の洗面空間にも馴染みます。(W250)
丸い台座は角度の浅い円錐状になっていて、影がきれいに落ちます。(W250)
台座の丸とリンクするようにバーの曲げも緩やか。付属のビスもステンレス製です。
シンクまわりの小物かけに。丸い台座がシンプルな壁面のワンポイントになります。(W450)
ステンレス丸座バーの丸みが、角張った要素が多い空間の雰囲気を和らげます。(W450)
照明金具と水洗金具の丸みがステンレス丸座バーとリンクして、空間に一体感を生んでいます。(写真提供:四方デザインアトリエ 撮影:原祥子)
ステンレス丸座バー
¥4,620〜
飾らない、角張らない
必要な機能から導かれた飾り気のない姿が好ましい、丸い台座のステンレス製バー。簡潔なつくりだけどディテールに気が利いている、心地よい余韻を与えてくれるアイテムです。
木のつまみ
毎日触れる部分だからこそ、ひやりとしない木の感触を。(大サイズ、小サイズ)
キッチンの収納扉のつまみとしてお使いいただいた事例。(丸タイプ)
毎日手が触れる場所に木の温もりを。(小サイズ)
シンプルな形状だからこそ、さりげなく目にとまる。(大サイズ)
つまみやすい丸タイプ。
白を基調としたナチュラルな空間のアクセントに。(特大サイズ)
小サイズのつまみを縦使い。
木のつまみ
毎日触れる部分だからこそ、ひやりとしない木の感触を。(大サイズ、小サイズ)
キッチンの収納扉のつまみとしてお使いいただいた事例。(丸タイプ)
毎日手が触れる場所に木の温もりを。(小サイズ)
シンプルな形状だからこそ、さりげなく目にとまる。(大サイズ)
つまみやすい丸タイプ。
白を基調としたナチュラルな空間のアクセントに。(特大サイズ)
小サイズのつまみを縦使い。
木のつまみ
¥1,430/個~
木を惹く
余計な装飾を削ぎ落とし、傾斜がついた木のつまみです。何年も使い続けるうちに風合いが出て手に馴染んでいきます。
空錠ドアパーツ
錠付きドアパーツ
木製シェルビング
キッチンのオープン棚としてもおすすめ(W600の棚セット+連結セットに棚板を1枚追加)
アトリエ壁一面に使った試作品。グレーの床に躯体現しの天井という空間にラワンのグリッドが効いています。
ブラケットは棚板を横に連結しやすい形状になっています。
置き家具と違い、壁付けの棚は床と壁の境が見える。ここが空間が広くすっきり見えるポイント。棚柱を上下2本連結。デスク天板 W1250を組み合わせて。
オブジェやグリーンが映える佇まい。
ラワンをほんのり品のある3分ツヤで仕上げました。
ラワンに映える真鍮ピン。棚柱を壁に固定する以外は、この真鍮ピンでパーツを組み立てていきます。
「真鍮ハンガーパイプセット」を玄関前のコート掛けに。
細かいものを置ける「ボックスブラケット」。「棚セット W600」と組み合わせて。
木製シェルビング
キッチンのオープン棚としてもおすすめ(W600の棚セット+連結セットに棚板を1枚追加)
アトリエ壁一面に使った試作品。グレーの床に躯体現しの天井という空間にラワンのグリッドが効いています。
ブラケットは棚板を横に連結しやすい形状になっています。
置き家具と違い、壁付けの棚は床と壁の境が見える。ここが空間が広くすっきり見えるポイント。棚柱を上下2本連結。デスク天板 W1250を組み合わせて。
オブジェやグリーンが映える佇まい。
ラワンをほんのり品のある3分ツヤで仕上げました。
ラワンに映える真鍮ピン。棚柱を壁に固定する以外は、この真鍮ピンでパーツを組み立てていきます。
「真鍮ハンガーパイプセット」を玄関前のコート掛けに。
細かいものを置ける「ボックスブラケット」。「棚セット W600」と組み合わせて。
木製シェルビング
¥3,800〜
壁に備えよ
棚柱、ブラケット、棚板と、すべてラワンでつくられた、木製の壁付け棚。デスクやボックスなど、お好きなパーツを自由に組み立て、壁面を構成することができます。飾るものと合わせて、組木の存在感が壁面に心地よいリズムを演出してくれます。
真鍮金物
毎日手が触れる場所で、ゆっくりとなじんでいく。(とって六角棒コの字)(写真提供:TENHACHI ARCHITECT & INTERIORDESIGN)
白いタイルと合わさって上品な印象に。(てぬぐいかけ表打ち)
『とって浮六角』にはミステリアスな魅力が。
工房。ここで作られています。
タオル掛けとして。小さなパーツながら存在感のある佇まい。(てぬぐいかけ表打ち)
キッチンの扉は既存のまま、つまみだけ交換した事例。(つまみ六角柱)
真鍮金物
毎日手が触れる場所で、ゆっくりとなじんでいく。(とって六角棒コの字)(写真提供:TENHACHI ARCHITECT & INTERIORDESIGN)
白いタイルと合わさって上品な印象に。(てぬぐいかけ表打ち)
『とって浮六角』にはミステリアスな魅力が。
工房。ここで作られています。
タオル掛けとして。小さなパーツながら存在感のある佇まい。(てぬぐいかけ表打ち)
キッチンの扉は既存のまま、つまみだけ交換した事例。(つまみ六角柱)
真鍮金物
¥2,145~
小さな重鎮たち
使うほどに古色を帯びて深みが増す真鍮製の金物。作家さんの手によってひとつひとつ作られています。
木のペーパーホルダー
細い組木にマイナスビスがアクセント。(シングル)
無垢の板材から切り出していきます。
角の仕上げは手作業で丁寧に。
シャープさを見せるために、角の面取は最小限に。
ロールが当たる部分は手作業で仕上げを。
棚付きの座の部分。真鍮マイナスビスがアクセントに。
携帯置きとしても便利。
上からタオル掛け、ペーパーホルダーシングル、棚付き。
トイレ空間を和らげるワンポイントに。
木のペーパーホルダー
細い組木にマイナスビスがアクセント。(シングル)
無垢の板材から切り出していきます。
角の仕上げは手作業で丁寧に。
シャープさを見せるために、角の面取は最小限に。
ロールが当たる部分は手作業で仕上げを。
棚付きの座の部分。真鍮マイナスビスがアクセントに。
携帯置きとしても便利。
上からタオル掛け、ペーパーホルダーシングル、棚付き。
トイレ空間を和らげるワンポイントに。
木のペーパーホルダー
¥5,940~
エッジは効かせて
木の優しい印象は残しながらも、ミニマルに。そんなオーダーを叶えるべく生まれたペーパーホルダー。水回りにも木を取り入れたいと考えている人におすすめです。
真鍮ペーパーホルダー
切削痕がそのまま残された挽き物のハンドル。
真鍮素材の深みを引き立てる潔いフォルム。
サイズ感はこんな感じ。(シングル)
ダブルタイプは補充用ペーパーを並べて使ったり、タオル掛けとしても◎
ハンドルの反対側はネジタイプ。くるくるっと回してペーパー交換。
真鍮ペーパーホルダー
切削痕がそのまま残された挽き物のハンドル。
真鍮素材の深みを引き立てる潔いフォルム。
サイズ感はこんな感じ。(シングル)
ダブルタイプは補充用ペーパーを並べて使ったり、タオル掛けとしても◎
ハンドルの反対側はネジタイプ。くるくるっと回してペーパー交換。
真鍮ペーパーホルダー
¥7,920~
金色に輝く紙飾り
真鍮製の紙巻器です。かんざしのような挽物のハンドルを操作して、ペーパーを交換。ダブルはタオル掛けにも使えます。
ミニマルペーパーホルダー
ガッチャン!噛み合った感動を覚えます。
ミニマルにまとめたトイレ空間に。(設計:須磨哲生+寺川奈穂子/撮影:森田純典)
噛み合わせ時の感触がやみつきになります。
意外にも欠き込みの精度が求められます。
トイレの中で、さり気なく目を引く存在。
ロングタイプ。フラットバーだけで構成されたシンプルな構造。
ミニマルペーパーホルダー
ガッチャン!噛み合った感動を覚えます。
ミニマルにまとめたトイレ空間に。(設計:須磨哲生+寺川奈穂子/撮影:森田純典)
噛み合わせ時の感触がやみつきになります。
意外にも欠き込みの精度が求められます。
トイレの中で、さり気なく目を引く存在。
ロングタイプ。フラットバーだけで構成されたシンプルな構造。
ミニマルペーパーホルダー
¥3,960~
補充する喜び
ステンレス製の紙巻器です。シンプルな形状ながら、噛み合わせ時の感触がやみつきになります。
アイアンペーパーホルダー
タオル掛けとして使うこともできます。(ロング)
手作り特有のラフさ。(ダブル)
キッチンペーパーにちょうどいいサイズも。
両方向にペーパーが掛けられる便利な「ダブル」タイプ。(写真提供:合同会社フリーキスワークス)
アイアンペーパーホルダー
タオル掛けとして使うこともできます。(ロング)
手作り特有のラフさ。(ダブル)
キッチンペーパーにちょうどいいサイズも。
両方向にペーパーが掛けられる便利な「ダブル」タイプ。(写真提供:合同会社フリーキスワークス)
アイアンペーパーホルダー
¥2,954~
かけてコロコロ
アイアンのいかつい存在感のペーパーホルダー。 タオル掛けとしてもお使いいただけ、キッチンペーパーも掛けられるロングサイズもご用意。
ステンレスペーパーホルダー
空間に溶け込むアノニマスな存在感。(写真提供:Arts& Crafts)
ミニマルなトイレ空間に似合う。(写真提供:Arts& Crafts)
ステンレスのグレードは耐久性の高いSUS304。バネ付きでペーパー交換も簡単。
棚板の下に取り付けるのもおすすめ。
コンパクトな空間にも収まりがいい。
ステンレスペーパーホルダー
空間に溶け込むアノニマスな存在感。(写真提供:Arts& Crafts)
ミニマルなトイレ空間に似合う。(写真提供:Arts& Crafts)
ステンレスのグレードは耐久性の高いSUS304。バネ付きでペーパー交換も簡単。
棚板の下に取り付けるのもおすすめ。
コンパクトな空間にも収まりがいい。
ステンレスペーパーホルダー
¥3,500
これでいい
無駄を削ぎ落としすぎないフォルムと使いやすいデザイン。価格もちょうどいい、ステンレスのトイレットペーパーホルダーです。
陶器のつまみ
触れる機会の多い引き出しに。(ダークグレー)
ラワンの面材を気の利いたつまみで彩る。(ホワイト)
「ダークグレー」と「ホワイト」の2色展開。それぞれ表情が異なります。
「ホワイト」の縁は赤みがかっていて、木や暖色系の塗装とよく合います。
白濁した釉薬を使い、色の濃淡を生んだ「ダークグレー」。
ラフなラーチの面材に複数並べて、意匠的な玄関に。(ダークグレー)
握りやすいサイズ感。(ホワイト)
朝日が差し込むキッチンなど、光の入り方が好きな場所に。(ホワイト ※写真は旧仕様品です)
陶器のつまみ
触れる機会の多い引き出しに。(ダークグレー)
ラワンの面材を気の利いたつまみで彩る。(ホワイト)
「ダークグレー」と「ホワイト」の2色展開。それぞれ表情が異なります。
「ホワイト」の縁は赤みがかっていて、木や暖色系の塗装とよく合います。
白濁した釉薬を使い、色の濃淡を生んだ「ダークグレー」。
ラフなラーチの面材に複数並べて、意匠的な玄関に。(ダークグレー)
握りやすいサイズ感。(ホワイト)
朝日が差し込むキッチンなど、光の入り方が好きな場所に。(ホワイト ※写真は旧仕様品です)
陶器のつまみ
¥2,900
触れて眺めて愛でる
素焼きのマットな質感と表情豊かな釉薬を組み合わせた陶器製のつまみ。器のように触れて眺めて楽しめる、鑑賞性も兼ね備えた実用品です。

パーツ・ハードウェアの事例写真

DIYやプロの施工方法を紹介

階段手摺『ステンレスの手摺』を取り付けてみた
階段手摺『ステンレスの手摺』を取り付けてみた
素材そのままの表情が魅力の「ステンレスの手摺」を、コンクリート壁に取り付けてみました。
築古戸建のキッチンつまみを付け替えて、オープン収納に変えてみた!
築古戸建のキッチンつまみを付け替えて、オープン収納に変えてみた!
少しだけ手を加えてキッチンをより好きな場所にしたい。「鋳物キッチン把手」や「箔シート」を活用してキッチン空間をアップデート。toolboxスタッフによる築古戸建の実家アップデート、第5弾です。
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
襖(ふすま)を『織物壁紙』に貼り替えてみた!
和室の良さを活かしつつ雰囲気を変えたい。「織物壁紙」を活用して襖をアップデート。toolboxスタッフによる築古戸建のDIY挑戦、第4弾です。
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
I型のシステムキッチンを2つに切って、L型にリメイクしてみた
理想の間取りには合わないけれど、捨てるにはもったいないキッチン。どうにか使えないかなと考えて、真っ二つに切ってレイアウトを変えてみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。