畳・その他

6シリーズ / 30商品
畳はお子さんがいる家庭にもぴったりの「THE日本の床」。フローリング空間にも似合う置き畳もあります。また、リラックスしたい空間で活躍するウール素材のカーペットや、床に使えるタイルも取り扱っています。
ウールカーペット
寝室などくつろぎの空間に。(ダークブラウン)
大の字で寝転がりたい、ふかふかの肌触り。(ダークブラウン)
糸になる前の羊毛。(撮影:Masanori Kaneshita)
夏は涼しく冬はあたたかく。ジメジメしない「調湿機能」も魅力。(ダークブラウン)
糸は染色せず、羊の毛そのままの色をいかす。(撮影:Masanori Kaneshita)
ダークブラウンは「ブラック・ウェルシュ・マウンテン」の毛を使用。
お手入れは掃除機をかけるだけ。(ダークブラウン)
油分を含んでいるため、水をはじく。(グレージュ)
ウールカーペットを多数手がける老舗のメーカー。(撮影:Masanori Kaneshita)
日本でも数台しかない貴重な「ウィルトン織機」でつくられている。(撮影:Masanori Kaneshita)
ウールカーペット
寝室などくつろぎの空間に。(ダークブラウン)
大の字で寝転がりたい、ふかふかの肌触り。(ダークブラウン)
糸になる前の羊毛。(撮影:Masanori Kaneshita)
夏は涼しく冬はあたたかく。ジメジメしない「調湿機能」も魅力。(ダークブラウン)
糸は染色せず、羊の毛そのままの色をいかす。(撮影:Masanori Kaneshita)
ダークブラウンは「ブラック・ウェルシュ・マウンテン」の毛を使用。
お手入れは掃除機をかけるだけ。(ダークブラウン)
油分を含んでいるため、水をはじく。(グレージュ)
ウールカーペットを多数手がける老舗のメーカー。(撮影:Masanori Kaneshita)
日本でも数台しかない貴重な「ウィルトン織機」でつくられている。(撮影:Masanori Kaneshita)
ウールカーペット
¥12,729/㎡
くつろぐ床
羊の毛を着色せずそのまま織り上げた自然素材の『ウールカーペット』です。ふかふかした肌触りは、寝室などリラックスしたい空間におすすめ。
土間タイル
インダストリアルなパーツとラワンのキッチン、土間タイルを合わせることで上品に。(グレー)(写真提供:宮田一彦アトリエ)
主張しすぎず空間にすっと馴染んで収まります。(ライトグレー)(撮影:Coto Inc. yuki kageyama)
明るい木と白の玄関空間をグレーで引き締め。(グレー)
外床用もあるので玄関にも。(グレー)
モルタル仕上げのような風合いを楽しみたい方に。(ライトグレー)(撮影:Coto Inc. yuki kageyama)
水回りを爽やかに。(ホワイトグレー)
窓辺に土間タイルを引いて、グリーンのコーナーに。(ライトグレー)
土間タイル
インダストリアルなパーツとラワンのキッチン、土間タイルを合わせることで上品に。(グレー)(写真提供:宮田一彦アトリエ)
主張しすぎず空間にすっと馴染んで収まります。(ライトグレー)(撮影:Coto Inc. yuki kageyama)
明るい木と白の玄関空間をグレーで引き締め。(グレー)
外床用もあるので玄関にも。(グレー)
モルタル仕上げのような風合いを楽しみたい方に。(ライトグレー)(撮影:Coto Inc. yuki kageyama)
水回りを爽やかに。(ホワイトグレー)
窓辺に土間タイルを引いて、グリーンのコーナーに。(ライトグレー)
土間タイル
¥4,400/㎡
気負いなく整然と
程よい色むらのある、お手頃価格の正方形300角タイル。様々なシーンにすっと馴染む、ベーシックな4色展開です。
和紙の置き畳
正座はできるようにしておきたいです。
大人の邪魔をしない子どもの遊び場。
走り回る子どもの動きを妨げません。
こちらはフローリングに10mm埋め込んだ例です。
「四隅用」4枚と「端部用」2枚を使った3帖サイズの事例。
和紙の置き畳
正座はできるようにしておきたいです。
大人の邪魔をしない子どもの遊び場。
走り回る子どもの動きを妨げません。
こちらはフローリングに10mm埋め込んだ例です。
「四隅用」4枚と「端部用」2枚を使った3帖サイズの事例。
和紙の置き畳
¥12,100~
息子の遊び場
置くだけで使える畳。フローリングになじむよう端部が斜めにカットされています。
パネル型置き畳
組み合わせても、一枚でも自由な使い方が楽しい。
熊本の八代地方にて。い草は気持ちよく育ってます。
並び変えるだけで、全然違った雰囲気に。
バラバラにレイアウトした様子。
一枚ずつばらして座布団代わりに!?
コンクリートとも相性の良いブラック。サイズの異なるパネルの形がアクセントに。
60cmのケースにすっきり収納。
パネル型置き畳
組み合わせても、一枚でも自由な使い方が楽しい。
熊本の八代地方にて。い草は気持ちよく育ってます。
並び変えるだけで、全然違った雰囲気に。
バラバラにレイアウトした様子。
一枚ずつばらして座布団代わりに!?
コンクリートとも相性の良いブラック。サイズの異なるパネルの形がアクセントに。
60cmのケースにすっきり収納。
パネル型置き畳
¥26,400~
TATAMI 七変化
並び変えることによって表情もサイズも変化自在の畳パネルです。本物のい草を利用。カラフルな色味も効いてます。
布縁の置き畳
約半畳サイズ、880×880×T240mmの正方形。使わないときは壁に立てかけても◎(オレンジ色は販売終了しました)
畳の上で、ひとり遊びにいそしんでいただく。おままごとが似合う。
5種類の縁布。(オレンジ色は販売終了しました)
い草の束。植付けの翌年初夏に刈取り。朝方3~4時に収穫作業を始め、朝のうちに泥染め、乾燥されます。
お部屋の一角に敷いて、生後4ヶ月の娘さんのお昼寝スペースに。
芝生で過ごすようなアウトドアリビングをイメージした事例。
「お母さん忙しいから、畳の上でおとなしく本読んでて」「はーい」。
布縁の置き畳
約半畳サイズ、880×880×T240mmの正方形。使わないときは壁に立てかけても◎(オレンジ色は販売終了しました)
畳の上で、ひとり遊びにいそしんでいただく。おままごとが似合う。
5種類の縁布。(オレンジ色は販売終了しました)
い草の束。植付けの翌年初夏に刈取り。朝方3~4時に収穫作業を始め、朝のうちに泥染め、乾燥されます。
お部屋の一角に敷いて、生後4ヶ月の娘さんのお昼寝スペースに。
芝生で過ごすようなアウトドアリビングをイメージした事例。
「お母さん忙しいから、畳の上でおとなしく本読んでて」「はーい」。
布縁の置き畳
¥10,450
かあさんに護られて
約半畳サイズの「い草」の置き畳です。正方形×明るいアースカラーの縁布で、洋間にもしっくり。
畳フローリング
モルタルとも相性の良いブラック。
縁布のない細長い形状。サイズやカラーを組み合わせられる。
小スペースにもおすすめです。新品のナチュラルはまだい草が青色です。
端だけ違う種類をまぜてみるのも楽しい。
汚れても簡単に入れ替えられるから、子供の遊び場に最適。(写真はナチュラル600)
平らな面に接着剤を使って貼り合わせていきます。
カラフルに貼った事例。色数は多いですが、畳という素材ゆえ雰囲気は落ち着いたままに。(写真提供:株式会社ホームス空間創建)
畳フローリング
モルタルとも相性の良いブラック。
縁布のない細長い形状。サイズやカラーを組み合わせられる。
小スペースにもおすすめです。新品のナチュラルはまだい草が青色です。
端だけ違う種類をまぜてみるのも楽しい。
汚れても簡単に入れ替えられるから、子供の遊び場に最適。(写真はナチュラル600)
平らな面に接着剤を使って貼り合わせていきます。
カラフルに貼った事例。色数は多いですが、畳という素材ゆえ雰囲気は落ち着いたままに。(写真提供:株式会社ホームス空間創建)
畳フローリング
¥17,200/㎡~
伝統にリズムを
本物のい草を利用した、フローリングのような見た目が特徴的な細長い畳です。カラフルな色味のバリエーションもあります。

空間編集 ことはじめ

自分が思い描く空間をつくりあげるために必要な、空間を編集するためのポイントや、素材・アイテムを選ぶときの考え方を紹介します。
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
好きなテイストの空間をつくるために[ フローリングガイドVol.1 ]
フローリングがインテリアを大きく左右する。好みの空間は床から手に入れよう。
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
木っていろいろあるんです[ フローリングガイドVol.2 ]
無垢か複合なのか。作られ方によっても違いがあるフローリングですが、樹種によっても色合い・木目・質感は大きく変わります。どういう基準で樹種を選べばいいのか ポイントを紹介します。
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
フローリングの塗装仕上げとメンテナンス[ フローリングガイドVol.3 ]
「見た目」の違いだけじゃない。塗装仕上げの違いでメンテナンスの仕方が変わります。
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
このフローリング、うちで使える?[ フローリングガイドVol.4 ]
遮音・床暖房・DIYで貼れるなど、フローリングを「機能」で選ぶ際のポイントは?

DIYやプロの施工方法を紹介

畳の下の荒板を使って、土間に縁側をつくってみた
畳の下の荒板を使って、土間に縁側をつくってみた
畳を撤去して土間空間にする。……だけじゃちょっと面白みがないから、畳の下の荒板を使って、窓辺に「縁側」をつくってみました。
フローリングを塗装でリメイクしてみた
フローリングを塗装でリメイクしてみた
「床の色味が気に入らない」けど、貼り替えるのは大変。じゃあ、塗って色を変えられないか?ということで、塗装で違う表情の床にリメイクしてみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。