ミラー

10シリーズ / 70商品
洗面空間に欠かせないミラーを豊富に取り揃えました。収納がついているものや、古材やメタルフレームのアイテム、丸いミラーもご用意。作りたい洗面空間の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
クロップドミラーキャビ
植物も置いてみようかなと思える洗面、好きです。(ラワンW680)
玄関入ってすぐの場所にある洗面は、なるべくすっきりものを飾るように仕上げたい。(グレーW460)
鏡の下に手をかけて開ける収納付きミラー。(サンドW850)
洗面の前に立つと自然と目につくミラー。本物の木の素材があると空間が和らぎます。(ラワンW680)
朝急いでいる時に、さっと物を置く場所があると、とてもありがたい。(ラワンW680)
カラーも熟考してコーディネートを組みたい。(左から順にダークグレー、グレー、ライトグレー、サンド)
壁の色に合わせて、ミラーも同じ色でまとめた洗面。こだわった空間にミラーがハマっています。(サンドW850)
imageboxに掲載されている事例写真たち。いろんな事例をみてアイデアを膨らませて自分らしい洗面空間をつくりたい。
クロップドミラーキャビ
植物も置いてみようかなと思える洗面、好きです。(ラワンW680)
玄関入ってすぐの場所にある洗面は、なるべくすっきりものを飾るように仕上げたい。(グレーW460)
鏡の下に手をかけて開ける収納付きミラー。(サンドW850)
洗面の前に立つと自然と目につくミラー。本物の木の素材があると空間が和らぎます。(ラワンW680)
朝急いでいる時に、さっと物を置く場所があると、とてもありがたい。(ラワンW680)
カラーも熟考してコーディネートを組みたい。(左から順にダークグレー、グレー、ライトグレー、サンド)
壁の色に合わせて、ミラーも同じ色でまとめた洗面。こだわった空間にミラーがハマっています。(サンドW850)
imageboxに掲載されている事例写真たち。いろんな事例をみてアイデアを膨らませて自分らしい洗面空間をつくりたい。
クロップドミラーキャビ
¥39,000〜
ちょっとみせの美学
隠してしまえるだけじゃない、家具のように設えることができる収納付きのミラー。空間に合わせて選べる素材とカラーは9種類。形状は4種類でシングルからファミリー向けサイズまで揃います。
木製ラウンドミラー
リビングや玄関など、生活空間の中にある洗面スペースに。(サークル)
お部屋の中でも浮かない家具のような佇まい。(スクエア)
しっかりと厚みのある縁。鏡を覗いた姿も様になるというか、「ちゃんとおしゃれをしよう」という気分にさせてくれます。(オーバル)
トイレの手洗いなど、ちょっとした場所にも気軽に取り入れられる。(オーバル)
玄関にもちょうど良いサイズ感の「オーバル」。「オーバル」「スクエア」は縦・横どちら向きでも掛けられます。
家族みんなで使う洗面スペースにおすすめの「スクエア」
木製ラウンドミラー
リビングや玄関など、生活空間の中にある洗面スペースに。(サークル)
お部屋の中でも浮かない家具のような佇まい。(スクエア)
しっかりと厚みのある縁。鏡を覗いた姿も様になるというか、「ちゃんとおしゃれをしよう」という気分にさせてくれます。(オーバル)
トイレの手洗いなど、ちょっとした場所にも気軽に取り入れられる。(オーバル)
玄関にもちょうど良いサイズ感の「オーバル」。「オーバル」「スクエア」は縦・横どちら向きでも掛けられます。
家族みんなで使う洗面スペースにおすすめの「スクエア」
木製ラウンドミラー
¥12,100~
グッドルッキング・ミラー
丸みを帯びたフォルムと、立体感のある縁が特徴のウォールミラー。家具のような佇まいと、軽やかな存在感で、置く場所を選ばないのが魅力です。
ラワンの洗面ミラー
さりげなく上質な空間を演出します。(写真は現在販売しているものとはサイズが異なります。)
白いタイルと合わせて清潔感ある洗面室に。(写真は現在販売しているものとはサイズが異なります。)
空間を邪魔しない細いラワンのフレーム。
広々した洗面空間をより心地よくする、主張し過ぎないミラーの存在感。
壁にスッと吸い付くようなミラー。
壁への取り付けを考慮した金物を採用
ラワンの洗面ミラー
さりげなく上質な空間を演出します。(写真は現在販売しているものとはサイズが異なります。)
白いタイルと合わせて清潔感ある洗面室に。(写真は現在販売しているものとはサイズが異なります。)
空間を邪魔しない細いラワンのフレーム。
広々した洗面空間をより心地よくする、主張し過ぎないミラーの存在感。
壁にスッと吸い付くようなミラー。
壁への取り付けを考慮した金物を採用
ラワンの洗面ミラー
¥32,700
さりげなく上質に
どんな空間にも馴染む、汎用性の高い木枠の洗面ミラーです。ハードすぎず、柔らかすぎず、どこか端正で上品な佇まいをしています。
棚付きボックスミラー
お気に入りの小物を飾りたくなるようなボックス棚部分。(バーチ)
足元すっきり『ウェルラウンドシンク』の収納を補う。(シナ)
ミラー内部は可動棚に。(シナ)
周囲の仕上げにも馴染み、棚に置いたものが絵になります。(ラワン)
『洗面SETUP-01』でトータルコーディネートも。(バーチ)
左右反転させ2つ使いで忙しい朝の混雑緩和。(ラワン)(写真提供:株式会社八起)
棚を左向きの設置した例。(ブラック)
棚付きボックスミラー
お気に入りの小物を飾りたくなるようなボックス棚部分。(バーチ)
足元すっきり『ウェルラウンドシンク』の収納を補う。(シナ)
ミラー内部は可動棚に。(シナ)
周囲の仕上げにも馴染み、棚に置いたものが絵になります。(ラワン)
『洗面SETUP-01』でトータルコーディネートも。(バーチ)
左右反転させ2つ使いで忙しい朝の混雑緩和。(ラワン)(写真提供:株式会社八起)
棚を左向きの設置した例。(ブラック)
棚付きボックスミラー
¥35,500~
隠せて飾れて
すっきり隠せる収納部分とサイドのボックス棚のバランスがちょうどいい収納付きミラー。洗面空間を引き立てる質感が魅力です。
メタルフレームミラー
清々しい洗面空間づくりに(アルミ)
ソリッドな印象の洗面室に合わせてキリッと。(鉄)
肉厚なフラットバーを、そのままフレームにした贅沢なつくり。(鉄)
無垢板の棚など、ラスティックな素材とも好相性。(アルミ)
傷や色ムラのある、自然な風合いが魅力です。(鉄)
手作業で磨きをかけて、渋みを感じる表情に。(アルミ)
「アルミ」と「真鍮」は角の継ぎ目がない仕上げに。(真鍮)
コンパクトな空間でも、窮屈に見せないサイズ感。(鉄)
重量を点ではなく線で受け止めるので安心。ミラー背面金具の取り付け位置を変えれば、横向きでも設置が可能。
メタルフレームミラー
清々しい洗面空間づくりに(アルミ)
ソリッドな印象の洗面室に合わせてキリッと。(鉄)
肉厚なフラットバーを、そのままフレームにした贅沢なつくり。(鉄)
無垢板の棚など、ラスティックな素材とも好相性。(アルミ)
傷や色ムラのある、自然な風合いが魅力です。(鉄)
手作業で磨きをかけて、渋みを感じる表情に。(アルミ)
「アルミ」と「真鍮」は角の継ぎ目がない仕上げに。(真鍮)
コンパクトな空間でも、窮屈に見せないサイズ感。(鉄)
重量を点ではなく線で受け止めるので安心。ミラー背面金具の取り付け位置を変えれば、横向きでも設置が可能。
メタルフレームミラー
¥29,500~
その容姿端麗
厚さ5mmの肉厚のフラットバーをフレームに使った洗面ミラー。それぞれの金属が持つ美しさを引き出す仕上げにこだわりました。端正で凛とした洗面空間づくりにおすすめです。
ホテル金物
艶のあるタイルや洗面器によく似合う、光沢のあるシルバーの金物たち。
ピカピカと輝く金物たちは、洗面空間に清潔感をもたらしてくれます。
拡大鏡とタオル棚、タオル掛けは2段づかいで取り付けた例。
コンパクトなスペースにも使いやすいサイズ感。
あるべき取り付け座がない、その姿には非日常的な特別感も覚えます。
台座のあるパーツも、表からはビスが見えないつくり。
ホテルニューオータニに設置されていた初代ユニットバス。床と一部の水栓金具は変えていますが、他は当時のままだそう(写真提供:TOTOミュージアム)
ふわふわに仕上げたタオルをきっちり畳んで置きたくなります。
ホテル金物
艶のあるタイルや洗面器によく似合う、光沢のあるシルバーの金物たち。
ピカピカと輝く金物たちは、洗面空間に清潔感をもたらしてくれます。
拡大鏡とタオル棚、タオル掛けは2段づかいで取り付けた例。
コンパクトなスペースにも使いやすいサイズ感。
あるべき取り付け座がない、その姿には非日常的な特別感も覚えます。
台座のあるパーツも、表からはビスが見えないつくり。
ホテルニューオータニに設置されていた初代ユニットバス。床と一部の水栓金具は変えていますが、他は当時のままだそう(写真提供:TOTOミュージアム)
ふわふわに仕上げたタオルをきっちり畳んで置きたくなります。
ホテル金物
¥1,500〜
洗面室の仕立て役
サニタリー空間の使い勝手も雰囲気も整えてくれる、ホテル生まれの金物シリーズ。タオル掛けやタオル棚、フック、拡大鏡などをラインナップしました。
古材の洗面ミラー
木製フレームがぬくもりある水廻りに。
打痕や釘抜きの穴など、ひとつひとつに違った味が。
存在感がありながら、さまざまなテイストのパーツと相性が良い
美容室に取り入れていただいた事例。落ち着いた雰囲気の中、贅沢な時間が過ごせそう。
「古材ミラー」と一緒に。並べて見ても重たくならない絶妙な木枠サイズ。
家屋を解体した廃材を再利用しています。
古材の洗面ミラー
木製フレームがぬくもりある水廻りに。
打痕や釘抜きの穴など、ひとつひとつに違った味が。
存在感がありながら、さまざまなテイストのパーツと相性が良い
美容室に取り入れていただいた事例。落ち着いた雰囲気の中、贅沢な時間が過ごせそう。
「古材ミラー」と一緒に。並べて見ても重たくならない絶妙な木枠サイズ。
家屋を解体した廃材を再利用しています。
古材の洗面ミラー
¥17,200
洗面にスタイルを取り込む
フレームに古材を使った、洗面にちょうど良いサイズのウォールミラー。タテでもヨコでも使えます。洗面の印象をぐんと変える存在感です。
古材ミラー
身だしなみを整えるための必需品。
店舗でも絵になる存在感。(撮影:Atsumi Fukudome)
学生寮の洗面スペースに設けて、身だしなみチェックも完璧!(写真提供:株式会社キャンプサイト)
打痕。
釘抜きの穴。ひとつひとつに違った味が
家屋を解体した廃材を再利用しています。
男部屋にも違和感無くマッチ!部屋が広く感じます。
壁と一体感があり、空間になじむ。
裏に転倒防止金具付きで、もしもの不安を解消。
古材ミラー
身だしなみを整えるための必需品。
店舗でも絵になる存在感。(撮影:Atsumi Fukudome)
学生寮の洗面スペースに設けて、身だしなみチェックも完璧!(写真提供:株式会社キャンプサイト)
打痕。
釘抜きの穴。ひとつひとつに違った味が
家屋を解体した廃材を再利用しています。
男部屋にも違和感無くマッチ!部屋が広く感じます。
壁と一体感があり、空間になじむ。
裏に転倒防止金具付きで、もしもの不安を解消。
古材ミラー
¥25,260
自分と向き合う時間
フレームに古材を使用したヴィンテージ感が魅力の立て掛け式の姿見(全身鏡)です。
アルミミラー
ゆらいでいます。(フラット)
フレームもアルミの素地です。(スクエア)
インダストリアルな素材と合わせて印象的なコーナーに。(キャビネット)
金属なのに柔らかさを感じます。(キャビネット)
アルミミラー
ゆらいでいます。(フラット)
フレームもアルミの素地です。(スクエア)
インダストリアルな素材と合わせて印象的なコーナーに。(キャビネット)
金属なのに柔らかさを感じます。(キャビネット)
アルミミラー
¥14,300~
磨きのゆらぎ
オールアルミ製のミラーです。 鏡面もアルミを磨いて磨いてつくりました。 アルミの鈍い輝きがたまりません。
古材フレーム
絵や写真を飾るだけでなく鏡として使うこともできます。
味わい深い風化をして、目の立った木目。
アメリカの納屋で使われていた木材を再利用しています。
長い年月をかけて生み出された、色味と質感。
大切な手紙を飾った、温もりが伝わる事例。
LPサイズはレコードジャケットをそのまま飾れます。
色を塗ってみたり、ワックスで磨いたり……アレンジする楽しみが広がります。
古材フレーム
絵や写真を飾るだけでなく鏡として使うこともできます。
味わい深い風化をして、目の立った木目。
アメリカの納屋で使われていた木材を再利用しています。
長い年月をかけて生み出された、色味と質感。
大切な手紙を飾った、温もりが伝わる事例。
LPサイズはレコードジャケットをそのまま飾れます。
色を塗ってみたり、ワックスで磨いたり……アレンジする楽しみが広がります。
古材フレーム
¥6,600~
時を経て今を飾る
アメリカの納屋で使われていた木材「バーン・ウッド」でつくられたフレーム。絵や写真を飾るのはもちろん、オプションを組み合わせてミラーとして使うこともできます。

DIYやプロの施工方法を紹介

コンクリートブロック壁に穴を開けて、洗面台をつくってみた
コンクリートブロック壁に穴を開けて、洗面台をつくってみた
コンクリートブロック壁に囲まれた、洗面所のない狭い水まわり。ここに、気持ちの良い洗面所をつくり出してみたい。全部を壊してつくり直すのではなく、「必要なスペース分だけブロック壁に穴を開ける」というやり方で、洗面台をつくってみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。