サイズ | W150〜2400×D150〜1200×H810〜1200mm(W×D×Hを10mm単位でオーダー可能) 部材の太さ:25×25mm or 32×32mm(選択) |
---|---|
素材 | スチール角パイプ(角出し/ミガキ) t1.6mm |
仕上 | 無塗装(溶接部分は2種類の仕上から選択) |
重量 | 25mm角:部材 1mあたり1.28kg 32mm角:部材 1mあたり1.62kg |
耐荷重 | 約60kg(一般的なデスクサイズの場合) |
付属品 | アジャスター×4個、天板取付用ビス |
スチール製の角パイプを溶接して組んだだけのシンプルなテーブル脚です。
幅・奥行き・高さ全てのサイズをオーダーできるので、自分の部屋にぴったりはまるサイズのテーブルをつくれます。
脚のみで販売しているので、天板は別売り。お好みの天板と組み合わせてお使いください。サイズのオーダーが可能なことを活かして、既存の天板を使い回して脚だけ交換することもできます。
toolboxでも 天板商品のラインナップ を取り揃えています。それぞれ製作元が異なるため、脚と一緒にお届けすることはできませんが、このフレーム状になった脚は面倒な組み立てが不要で、かつ、天板固定用のビスも付属しているので、届いたら天板にビス留めしてすぐに使えます。
こちらは高さ810〜1200mmまでというカウンターとして使える高さの商品ページですが、一般的なデスクに適した高さの「H510〜800mm」や、ローテーブルに適した高さの「H150〜500mm」といった高さ違いのラインナップもご用意しています。
幅・奥行き・高さ、それぞれのサイズを「10mm」単位でオーダーできます。サイズごとの価格は、角パイプフレーム脚 価格表 の資料をご確認ください。
また、配送エリアによって、オーダーできるサイズの上限が異なりますので、詳しいエリアの確認は、配送サービス対象エリア の資料をご確認ください。
・エリア「内」 : W2400×D1200×H1200mmまで
・エリア「外」 : W1900×D1000×H1000mmまで
■ 部材(角パイプ)の寸法
25mm角・32mm角の2種類から選べます。幅・奥行きのサイズや、天板の厚さなどを考慮してお選びください。
■ 接合部(溶接部分)の仕上げ
溶接部分の仕上げ方を2種類から選べます。
A. さっぱりサンダー処理仕上
溶接跡にサンダーがけをして、つるっと平らになるように仕上げます。(サンダーがけをした部分は、部材の色が変わります。)
B. こってり溶接跡残し仕上
ゴツゴツとした溶接跡をそのまま残し、無骨に仕上げます。(画像では天板が載る部分もゴツゴツしていますが、実際は上面だけサンダーがけをして平らに仕上げます。)
■ 天板固定用のビス穴の位置
木材などの天板と組み合わせる場合、固定用のビス穴を角パイプの部材に開けた状態でお届けします。ガラス板を想定している場合は、ビス穴「無し」でもご注文いただけます。
通常、ご指定のサイズに合わせてtoolboxで適宜穴の数や位置を決めますが、穴の数に希望がある方は下図の6つのタイプから選ぶことも可能です。さらに、オーダー画面で伺う「天板の厚さ」に合った長さのビスを付属します。
関東近郊エリアへお届けの場合は、製作元の自社便(箱バンまたは軽トラック)でお届けしています。
ドライバーは「1人」ですので、車上渡しが原則となります。建物内への搬入や荷揚げはお客様自身でお願いします。また、再配達のご対応も難しいため、確実にお受け取りが可能なお日にちをご注文後に伺わせていただきます。
・東京23区・千葉・埼玉・神奈川の一部エリア : ¥2,750 / 式
・対象エリア外へのお届けの場合は、業務用の路線便を利用しての配送となります。
サイズやお届け先地域により送料が異なるため、ご注文後に都度お見積もりした上で、合計金額をご請求させていただきます。
湿度など環境の違いによって、錆びの進行速度が変わります。
製作寸法は、数ミリの誤差が生じる場合があります。
図面のご用意はありません。商品情報欄の「サイズ」をご参照ください。
ご注文前に、搬入経路を必ずご確認ください。
荷揚げや建物内への搬入作業は承れません。
スチール材を無塗装の状態でお届けするため、雨などで湿気が多い時期の配送の際は、梱包内で錆びが発生し始めている場合がありますので、届いたらすぐに開梱してください。
開梱後、もし錆びが発生していたら、商品に付属しているスチールたわしで優しく擦っていただくか、シンナーやシリコオフなどで擦っていただければ、比較的簡単に錆びを除去できます。その後、乾いた布で綺麗に拭ってください。
本品は、室内用です。屋外での使用はおすすめできません。
錆びの発生を防ぎたい場合は、市販の錆び止めスプレーなどを塗布してからお使いください。
天板にガラス板を載せる場合は、枠フレームとガラス面の間にシリコンなどの緩衝材(涙目)を挟んでお使いください。
鉄製の商品で、かつ錆び止め等の塗装をしていないため、使用環境によっては錆びが発生する場合があります。
商品ごとにムラや傷が散見されますが、味わいとしてお楽しみください。
お掃除は乾拭きで行ってください。濡れ拭きは錆びの原因になります。
乾いた布で表面の汚れを拭いた後、市販の潤滑油(木製家具などに塗るものでOK)を全体に塗っていただくと、錆びの予防と状態維持に効果的です。
錆びの発生を予防したい場合は、ホームセンターなどで販売している錆び止め用のクリアラッカースプレー(ツヤ消し)を吹き付けることで、強い塗膜ではありませんが、ある程度錆びにくくなります。ツヤ消しのスプレーをお選びいただければ、ツヤも全く出ないのでおすすめです。
フレームが錆びてしまった後、どのようにして錆びを落としたら良いのかを実際のお客様からの事例を元に書き起こした記事もありますので、よろしければご参考にしてください。 → 『錆びたらどうしたらいいの?落としましょう!』
枠フレームと脚は、溶接で結合されていますので分解はできません。建物内の搬入経路を必ず事前にご確認ください。お届け後、建物へ入らなかったなどの理由でのご返品はお断りします。
天板の厚さが25mm以下の場合や、天板の奥行きが700mm以上の場合など、サイズによりますが、天板が反ってくる場合があります。
それを防ぐために、枠フレーム内に角パイプを追加で溶接することが可能です。
天板の厚さが25mm以下の場合や、天板の幅が1800mm以上の場合など、サイズや部材寸法によりますが、枠フレーム(天板を載せる部分)がたわんでしまう場合があります。
それを防ぐために、下から支える脚を追加することが可能です。
見た目や用途により脚を追加したくない場合は、枠フレームの部材の厚さを厚くして、少したわみに強くすることもできます。(脚を追加することよりたわみを抑えることはできません。)
高さが800mm以上の場合、テーブルの揺れや、脚元がふらつく場合があります。
それを防ぐために、脚同士をつなぐ角パイプを追加で溶接することが可能です。
片側使いの場合は「3本追加・A(コの字型)」がおすすめ、両側使いの場合は「3本追加・B(H型)」がおすすめです。さらにガッチリと脚を固定したい場合には「4本追加(ロの字型)」がおすすめ。
短手のみにつなぎ材を溶接する「2本追加」もご用意していますが、こちらは基本的に横揺れには対応しませんので、壁に沿わせてテーブルを設置する時の簡易的な補強としておすすめです。
商品により異なります。商品ページの「入荷案内登録」フォームからメールアドレスをご登録いただければ、商品が入荷しましたらメールにてお知らせいたします。事前に商品の入荷時期を知りたい場合は、商品ページの「この商品について問い合わせる」フォームからメールにてお問い合わせください。
当店にて在庫している商品につきましては、商品ページにてその時点での販売可能な「在庫数」を表示しております。「在庫数」の表示がない場合、受注生産品やお取り寄せ品となります。
ご用意があるものにつきましては、商品ページの「資料ダウンロード」欄から閲覧・保存することが可能です。図面データのリンクがない場合は、お手数ですが「この商品について問い合わせる」フォームからお問い合わせください。
商品によっては、図面のご用意がなくお渡しできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
同梱できる商品を複数購入された場合には、可能な限り送料をおまとめいたします。
【 在庫品 】と表記されている商品は、当店倉庫よりまとめて発送されるため、ほとんどが送料おまとめの対象となります。
全ての商品をワンプライスで販売しておりますので、法人様でも一般のお客様でも、商品ページに表記している価格での販売となります。
商品やお届け先の地域により納期が異なるため、商品ページの「納期」欄をご確認ください。ご入金確認後、商品の発送または製作手配を開始いたします。
具体的なお受け取り希望日がある場合は、ご購入手続き中に表記される<お届け予定日>以降のお日にちを「通信欄」へご明記ください。できる限りご希望に添えるよう手配させていただきます。
ただし、<お届け予定日>よりも早いお日にちや、期間内のお日にちの場合は、ご希望にお応えできかねる場合がございます。
Web上でご購入いただいた商品は、当店の倉庫や製作元から発送しておりますので、ショールームでのお受け渡しは対応できかねます。
最長で<お届け予定日>の1ヶ月後までご指定が可能です。それ以降のお日にちのご指定はお控えください。
また、【 在庫品 】の長期保管(確保)は、ご入金が確認できている場合に限ります。ご入金前の段階での在庫品の確保は行いません。あらかじめご了承ください。
宅配便での配送が難しい大きなサイズや、重量のある商品を配送する便種のことを「路線便」と言います。主に業務用をメインとして1台の車両で複数の 荷主の荷物を運ぶので、「混載便」とも呼ばれます。
お届け先の制限として、4tトラックの進入・停車ができない狭小道路のご住所にはお届けができません。また、お届けの時間指定サービスはなく、お荷物の受け渡しは車上渡しとなります。
詳しくは「路線便に関する資料」 をご一読ください。