みなさん、家づくり妄想してますか〜!

本日は大阪ショールームで開催されるミニイベントのお知らせです。

2月25日(火)〜27日(木)の3日間、Tom Dixonの照明が大阪ショールームにやってきます!Tom Dixon社、ビートソニック社の展示会も同時開催、ちょっと特別な照明を直近で見ることができます。

Tom Dixon meets toolbox

Tom Dixon」は、デザイナーであるトム・ディクソン氏が主宰を務めるイギリス発のインテリアブランド。そのデザインの数々は、どこかエキゾチックでおおらか、とても印象に残ります。特に「MELT」シリーズや「BEAT」シリーズなどのペンダントライトは、Tom Dixonにあまり詳しくなくても見覚えがある!という方も多いはず。

BEAT

MELT COPPER

日本ではホテルやレストランといったラグジュアリーな空間で採用されることが多く、キラキラなイメージを勝手ながら持っていました。

ですが、改めてTom Dixonについて探ってみるとおもしろいのです。

トム・ディクソン氏が“形を生み出す”ことに目覚めたのは、学生時代の陶芸の授業だったそう。粘土をこねながら、素材が持つ変化の楽しさに魅了されていったのかも。

その後、ロンドンでバンドマンとして活躍していた時期を経て、ある日、壊れたバイクを自分で溶接して修理したことが転機に。廃材を使って新しいものを生み出す楽しさを知り、そこから独学でモノづくりの道へ進んでいきます。

こうした経験の積み重ねは、彼のデザインにもどことなく表れているような気がします。素材が持つ特性をそのまま生かしたフォルムや、触っているといつのまにかそんな形になった!みたいな本能的なシェイプ。

煌びやかなイメージがあるTom Dixonの照明ですが、背景を知るとラグジュアリーだけではない魅力が感じられます。

キーワードは「チープ・シック」

「チープ・シック」というワードをご存知でしょうか。

チープ・シックとは、ファッション用語で“お金をかけずにセンス良くおしゃれを楽しむこと”を唱えたもの。その語源は、1975年にアメリカで発行された「チープ・シック」という書籍からと言われています。約50年も前の書籍ですが、その内容は現代にも通ずるものがあり、今でも根強いファンがいます。

ショールーム内に置いてますので自由に読んでいただけます。

この「チープ・シック」のサブタイトルは、“お金をかけないでシックに着こなす法”。この言葉の通り受け取ると、いかに安く着こなせるかを問う書籍かと思われるかもしれませんが、そうではありません。この本では、ベーシックを基本とする中で“本物”だけを厳しく選び抜き、その本物をいつまでも長く着続けることを推奨しています。そしてその“本物”は流行りなどで決まるものではなく、自分にとっていいものを自分自身で選び取ることで着こなしていくこと、と提言されています。

ファッション用語として広まった「チープ・シック」ですが、これは空間にも同じことが言えると私たちは考えています。

toolboxがいいなぁと思って扱っている商品は、昔からある定番品から、そこまでこだわっちゃう?みたいな癖ある商品まで幅があると自負しています。それでいて、これとこれを合わせたらマズい、みたいなルールも無いと思っています。「チープ・シック」の言葉を借りると、toolboxにTom Dixonの照明もありっちゃあり、なのです。

Tom Dixon をeditしてみる

今回のイベントに合わせ、なんと大阪ショールームでもTom DixonのMELTシリーズからCOPPERを実展示!「toolboxならTom Dixonをどんな空間に使いたいか」を妄想すべく、スタッフの自宅写真や事例写真を背景に、Tom Dixon照明切り抜きチップ、toolboxの素材サンプルでイメージボードを作っています。ショールーム内のeditコーナーで、ご来場のみなさんにも自由に試していただけます。

ラグジュアリーな印象のあるアイテムたちを居住空間に落とし込んでみることで「意外とこんな一面もあるんだ!」という新しい魅力の発見につながることを期待しています。

個性的なメイン照明に合わせたいベースの照明、タイル、つまみ、どれにしよう?

素材サンプルを使って自由に組み合わせることができるeditルーム

大阪ショールーム横の会場では「ビートソニック」「Tom Dixon」展示会開催

今回こんな楽しい企画が用意できたのも、私たち大阪ショールームと同じフロアにあるレンタルスペース「ラフアウトキッチン」にて「ビートソニック」「Tom Dixon」の展示会が開催されることになったからです。

元々このイベントは、電球メーカーさんが設計や照明メーカーなどプロを中心に全国で定期的に開催されているもので、招待制で運営されていました。ただ、せっかくのお隣というご縁。ご厚意でこの3日間に限り、toolboxショールームに来られた方もご覧いただけることになりました。

昨年の展示会はカラフルなフラワーポットランプに家づくりの妄想が膨らみました。

こちらも併せて、照明について触れる機会として楽しんでくださると嬉しいです!

イベント概要

Tom Dixon MELT meets toolbox  ちょっと特別な照明を自分の空間に取り込む

日程

2025年2月25日(火)14:00〜17:00 (ショールームは13:00から営業)
2025年2月26日(水)10:00〜17:00
2025年2月27日(木)10:00〜15:00 (ショールームは17:00まで営業)
※本イベント期間中はショールームもイベントに合わせて営業しております
※各日で開催時間が違うためご注意ください

場所

toolbox大阪ショールーム及びラフアウトキッチン
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-10-4  西田ビル3階(MAP

大阪メトロ御堂筋線 中津駅 徒歩4分/阪急神戸線・宝塚線 中津駅 徒歩3分

参加方法

予約なしでもご来場いただけますが、事前受付いただくとスムーズにご入場いただけます。
またスタッフ相談をご希望の方は事前予約必須となります。
セルフ見学事前受付はこちらから
スタッフ相談予約はこちらから

担当:豊田