あけましておめでとうございます。
昨年は、2月にカタログリニューアル、8月に創業から慣れ親しんだ東京・原宿を離れ目白へ移転。10月に新しいショールームオープン。11月は企画住宅「ZERO-CUBE TOOLS」の販売開始と、リノベーションだけでなく新築戸建にも挑戦した、盛りだくさんの一年でした。
今年は、10月でサイト開設から10周年を迎えます。
これからも、「日本の住空間に楽しさと豊かをもたらす」という会社ミッションを携え、皆様のご期待に応えられるよう、日々取り組んでまいります。
年始の書き初めならぬ、“家づくり妄想初め”
冒頭のイラストは、ニュースレター会員の皆様にお届けした、年賀ニュースレターの「妄想の道具」を描いたもの。
年のはじめに一年の抱負や目標を書くのが書き初めですが、toolboxでは、“こんなアイテムあったらいいな”という「妄想の道具」を考えてみました。
楽しいイラストは、カタログのイラストや、ショールームページのMejiro Guideを描いてくれた舞木和哉さんによるものです。
「妄想の道具」開発の裏話
2019年の師走の頭。日々の業務に追われる中、年始のニュースレターの内容をどうしよう。せっかくだから面白いことやりたいよね。社内では、そんな緊急会議が行われていました。時間のない中思いついたのが「妄想の道具」を考えてイラストで描くというアイデア。
実は、昨年リニューアルした新しいカタログの表紙のイラストを考える際、「家づくりは妄想から」のテーマを現す「妄想の家」を話し合おうと、スタッフが集まって飲みながら、各自の”こんな家に住みたい”を発表しあう会をやったのです。(その時の様子はこちらのコラムに)
普段の業務に関係なく、カスタマーサポートチーム、システム開発チーム、商品開発チーム、施工チーム、PRチーム、バックオフィスのメンバーが一同に集まって、各自の思いを発表しあいました。
え!?いつも堅実に仕事をこなしてる●●さんがそんな奇想天外な野望を…などなど、お互い、自分の家というものに対して何を求めているのか、それを披露し合うのが自分たちでもすごく楽しかった。実は、プライベートな内なる欲求ってあまり聞いたことがないメンバーも多かったのです。
普段WEBショップとしてお客様と直接接する機会が少ないからこそ、中の人の雰囲気を感じ取ってもらいたい。そんな思いから、「妄想の道具」は、毎年スタッフみんなで考えだしたい。
イラストをお願いする舞木さんにも企画趣旨をお伝えしたところ、「僕も考えてもいいですか?」と頼もしい回答が。はい、もちろん!ということで、楽しいアイデアがいっぱい集まりました。
「妄想の道具」アイデアいろいろでました
最終的に一案に絞りはしたのですが、せっかくなので、面白かったアイデアをいくつかご紹介します。
「木になる塗料」
個人的に一番わくわくした一品。タイトルからして秀逸です。塗るだけで本物の木になるって!
「カメレオンペイント」
塗れば元の壁と同じ色になる塗料。自分で塗装をしたことがある人には支持の多そうなアイテム。例えば単純に「白」だと思っていても、比べてみると黄色っぽかったり、ややグレーっぽかったり、色の塗りたしって本当に難しいんですよね。
「空気清浄機モミアゲ」
昨年は猛暑対策にミニ扇風機の入った作業着が流行りましたが、モミアゲに…粉塵舞い散る現場の人からの支持が多そうなアイテム。
サイヤ人もびっくりの「寸法メガネ」や「ちょうせつげんのう」「自走ローラー」「現場作業用ゴミ取り機 Genba」など、いまアトリエ改装DIYの現場で奮闘する舞木さんの苦労が漏れ伝わりすぎるアイテムが続々と(笑)
いざ、最終案決定へ
この中から年始のご挨拶としてふさわしく、アイデアとして面白くて、絵として一発で伝わるものをどう決めるか。
毎年発表するなら何か時事ネタも絡むといいよね。
こういう時こそ会社のミッション「日本の住空間に楽しさを豊かさをもたらす」に沿うものを選ばないと。
そんな切り口から、今回、最終的に選んだのが「リニアモーターカーテンレール」でした。
妄想の道具箱#1 リニアモーターカーテンレール
動作音がなく、時速600kmで瞬時に開閉するカーテンレール。
あまりにも速すぎて、一瞬何が起こったのか分からないほどだが
確実にカーテンは開いている。
そんなバタバタだった裏側をお伝えしましたが、toolboxは、今年もお客様ひとりひとりの、「こんな家に住みたい」「こんな暮らしをしたい」というこだわりや思いを実現するためのサポートをしていくために、新しい商品の開発や企画を打ち出していきます。
2020年オリンピックイヤーは、toolboxも10周年と節目の年になりそうです。本年も、toolboxをどうぞ宜しくお願いいたします。
ニュースレターでは、定期的に空間づくりのアイデアをご紹介しています。ご興味のある方は、登録フォームからメールアドレスを登録ください。