家づくりドキュメンタリー

14件
家づくりの過程を追うドキュメンタリー記事。楽しかったことやハプニングまで。ありのままの家づくりの様子をお伝えします。
リビングに子ども部屋をつくる、住みながらの部分リフォーム 〜小上がりがロフト付き個室に変わるまで〜
リビングに子ども部屋をつくる、住みながらの部分リフォーム 〜小上がりがロフト付き個室に変わるまで〜
『木製室内窓』がアイコニックな、ロフト付きの子ども部屋。リビングにあった小上がりを子ども部屋に部分リフォームしたaiさん(@haruhoshi_home)。計画から、住みながらの工事、完成までを、お客様の視点でお届けします。
自分で手を加えた家に住みたい 〜家探しからプラン構想まで〜
自分で手を加えた家に住みたい 〜家探しからプラン構想まで〜
toolboxスタッフによる、築46年戸建のセルフリノベーション。過去の体験から構築されていった「住まい」に対する思いから、家探しを開始してプランを決めたところまでをお話しします。
住みながらのリフォーム工事、その実態 〜工事着工から、完成まで〜
住みながらのリフォーム工事、その実態 〜工事着工から、完成まで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第三回目となる今回は、妄想が現実になっていく、工事の様子をお届けします。住んでいたからこそ毎日見れた現場の様子や、職人さんとのコミュニケーションの取り方、ハプニングとの向き合い方まで。設計・施工者の視点も盛り込みながら振り返ります。
こだわり少ない派の着地の仕方 〜プランニング・素材選びから、片付けまで〜
こだわり少ない派の着地の仕方 〜プランニング・素材選びから、片付けまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第二回目となる今回は、妄想を具体化し、計画に落とし込んでいく過程についてのお話です。叶えたかったのは「開放感」と「木の天板」。それ以外はプロの助言に乗っかりながら進めていった打ち合わせの様子や、「住みながらのリフォーム」につきものの、荷物の大移動や片付けまで。設計・施工者両者の視点を盛り込みながら振り返ります。
リフォームの始まりは立ち話から 〜自分の理想の原点から、家づくりパートナーとの出会いまで〜
リフォームの始まりは立ち話から 〜自分の理想の原点から、家づくりパートナーとの出会いまで〜
toolboxスタッフによる、築25年の自宅のLDKリフォーム!第一回目となる今回は、リフォームの舞台となった家のことや、過去の住まい体験から構築されていった「好き」の原点。動き出すきっかけになった出来事についてお話しします。
キッチンの妄想を現実に 〜パートナー探しから完成まで〜(後編)
キッチンの妄想を現実に 〜パートナー探しから完成まで〜(後編)
築40年のマンションのキッチンリフォーム。妄想を膨らませてデザインと使う商品の選定、そしてそれを実現してくれるパートナーを探して、さらに自分たちの手を加えたお客様。今回はそのうちの後編。パートナー探しから工事中の様子、完成までをお客様目線でお届けします!
決意したキッチンリフォーム 〜妄想の始まりから素材探しまで〜(前編)
決意したキッチンリフォーム 〜妄想の始まりから素材探しまで〜(前編)
築40年のマンションのキッチンリフォーム。妄想を膨らませてデザインと使う商品の選定、そしてそれを実現してくれるパートナーを探して、さらに自分たちの手を加えたお客様。今回はそのうちの前編。妄想の始まりから素材探しまでの様子を、お客様目線でお届けします!
新築あるある 〜気密断熱・外構について
新築あるある 〜気密断熱・外構について
toolboxスタッフによる人生初の新築戸建てへの挑戦。最終回は、猛勉強したデザイン性を兼ねた断熱気密へのこだわりについて。外構や、実際暮らし始めての田舎暮らしあるあるについても、赤裸々にお届けします。
現場に通って10ヶ月 〜工事着工から完成まで〜
現場に通って10ヶ月 〜工事着工から完成まで〜
人生初の新築自邸が出来ていく様子を見届けたい。toolboxスタッフによる地方移住もいよいよ着工。完成まで、日々カタチになっていく中での感動、気付き、トラブルなどを赤裸々にお届けします。
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
toolboxスタッフによる人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジ。スケール感や光の入り方を想像しながらのプランニングや照明計画、外装材選び。理想を叶えるため、どう予算を調整したのか赤裸々にお届けします。
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
物件選びは暮らし方選び 〜土地探しから購入・工務店選びまで〜
「あれ?東京に住み続けなきゃいけない理由、なくない?」 ということで、2021年9月に東京都世田谷区から、栃木県那須塩原市に引っ越したtoolboxスタッフ。人生初の地方移住、新築戸建てへのチャレンジを赤裸々にお届けします。
予想外は想定内 〜工事着工から完成まで〜
予想外は想定内 〜工事着工から完成まで〜
toolboxスタッフが自邸のリノベーションをすることに。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
理想と予算との戦い 〜プランニングから素材選びまで〜
toolboxスタッフが自邸のリノベーションをすることに。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。
物件選びは暮らし方選び 〜物件探しから購入まで〜
物件選びは暮らし方選び 〜物件探しから購入まで〜
toolboxスタッフが自邸のリノベーションをすることに。 中古マンションの購入から完成までを、ノンフィクションで赤裸々にお届けします。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。

新しい記事

レギュラーシェルフ
レギュラーシェルフ
¥14,000~
並べて目線にソーグッド
奥行き14.5cm、小さな一軍を横一列に並べて収める壁付け収納棚です。ディスプレイとまで構えなくても良い、日常の中で気軽に付き合える存在を目指しました。
リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
橋本さん一家が購入したのは、築20年のリフォーム済みマンション。まだ小さい子どもたちとこれからを快適に暮らしていくために選んだのは、ライフステージに合わせて部分リノベを重ねてアップデートしていく家づくりスタイルでした。
畳の部屋に『イージーロックフローリング』を敷いてみた!
畳の部屋に『イージーロックフローリング』を敷いてみた!
ボンドも釘も使わなくていい「イージーロックフローリング」を敷いて、部屋を明るく。toolboxスタッフによる築古戸建の実家アップデート、第8弾です。
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
仕事の日は効率的に、休日はゆったりと好きなことを楽しむ。そんなメリハリのある理想の暮らしを叶えた住まいの事例をご紹介します。