クラシカルだけど、デコラティブではない。(ホワイト電球φ60との組み合わせ)

古い空間に合う照明

私が初めて自宅のリノベーションに取りかかった時、床材でも壁材でもなく、何よりも先に購入してしまったのが、この照明でした。

用意する順番としては、照明は一番最後でも良いのですが、イメージしていた部屋の雰囲気にあまりにぴったりで、ひと目惚れしてしまったのです。

築45年の和室を、フローリングの部屋にリノベーション。木の窓枠など古き良き時代の要素を残しつつ、床は無垢フローリングで壁は白塗装、アンティークの家具に、白いモザイクタイル、真鍮のタオルハンガー……と妄想を膨らませていた時のことです。

さりげなく空間を飾ってくれるペンダントライト。

昭和生まれのレトロモダン

クラシカルだけど、デコラティブではない。ガーリー過ぎない少し渋めの装飾が、ちょうど良いアクセントになっていて、明かりをつけていない時も絵になります。

この照明が作られ始めたのは昭和29年。日本人の文化に洋食・洋服などが登場し、デパートが賑わい出した時代。

当時主流だった手吹き硝子の照明を、当時から作り続けているメーカーのものでした。どうりで、古さを生かした空間に抜群に似合うはずです。

少し渋めの装飾が、ちょうど良いアクセント。

照明のパーツは、硝子は手吹き、ソケットの上に添えられた木製パーツはろくろ挽きと、今も昔ながらの製法で作られ続けています。

硝子のシェードの上でアクセントになっている木製のパーツは、ヨーロッパの家具の脚などに多用されていた挽物を思わせるデザイン。真鍮色のリングパーツと相まって、素朴な手拭き硝子のシェードをさりげなく飾り立てています。

手吹き硝子のシェードは手仕事のため、硝子に少し気泡が入ることもありますが、それもご愛嬌。厚みのある硝子の表情に、機械の仕事には無い味わいを感じます。

ソケットの上に添えられた木製パーツはろくろ挽きで作られています。

硝子ならではのやさしい明かり

その後、引っ越した現在の家のダイニングでも、この照明が活躍しています。海外のアンティークテーブルと合わせていますが、違和感なく好相性。

φ23.5cmのシェードで、ダイニング照明としては少し小ぶりなサイズですが、2人掛けのテーブルにも、4人掛けのテーブルにも、どちらも良く似合います。

シェードが硝子なので天井まで光を拡散してくれて、電球は100Wまで使えるので十分な明るさを得ることができます。

アンティークテーブルとも好相性。

「クリア」は空間をすっきりと見せ、「乳白」は柔らかく照らしてくれます。

口金はE26、コード長さは約70cmで、シェードを含む全長は89cm。付属の木製コードリールで吊り下げる高さを調整できます。

シェードが硝子なので天井まで光を拡散してくれます。(乳白)(ビンテージLED電球_LEDエジソン(E26)60W相当との組み合わせ)

一般的な引っ掛けシーリングに対応しており、『ライティングレールプラグ』の引掛シーリングを使えば、ライティングレールに取り付けることも可能。

ダイニング以外に、玄関や階段に取り付けても映えそうです。

光を受けてゆらめく手吹き硝子の表情を、楽しんでください。

付属の木製コードリールで吊り下げる高さを調整できます。

硝子の吊照明の全2商品

LT-PD017-01-G141
¥12,100
LT-PD017-02-G141
¥12,100
担当:竹沢

ペンダント・シーリングに関連する商品コラム

ガラスボール照明
ガラスボール照明
¥11,400〜
時を巡る、まあるい明かり
まあるいガラスと曲線的なベース部分が空間のアクセントになる、ガラスボールのペンダント照明です。全方位にやさしく明かりを広げます。コード長さのオーダーが可能。
レトロペンダントライト
レトロペンダントライト
¥8,700~
記憶に触れる小さな灯
普遍的で飽きのこないデザインが魅力の、小ぶりなシェードのペンダントライト。ノスタルジックな空間が演出できます。複数灯使いもおすすめ。コード長さのオーダーが可能です。
メタルラウンジライト
メタルラウンジライト
¥9,900~
たとえば空気さえ照らす照明
往年のホテルラウンジを思わせる、アルミもしくは真鍮のベースにガラス製のカバーを組み合わせた照明です。取り付け方は直付けと引掛シーリングから選べます。
ソケットランプ METAL
ソケットランプ METAL
¥7,920~
金属でも素の材に照らされて
コードの長さをオーダーできる裸電球照明。シンプルなシルエットに手仕事の味わいが潜んでいます。金属素材のソケットだけを集めたシリーズです。