ハンドメイドの鉄のアクセサリー
といっても身に付けるアクセサリーではなく、家具や収納を飾るアクセサリーとして。
インドネシアの鉄工場でひとつひとつ手作りされている、アイアン金物シリーズの把手です。
ハンドメイド品なので、形やビス穴位置が揃っていなかったり、色味にもムラや塗装剥げがあったりしますが、そんないい意味での雑さが魅力です。
オリジナル造作の家具や収納扉などに使うのはもちろん、既存家具のリメイクにもおすすめです。
小さなパーツですが、鉄ならではの重厚な存在感で雰囲気をガラリと変えてくれるはずです。
野暮ったくならないように棒の太さや台座の幅をデザインしているので、素材感の強い木や古材だけでなく、塗装面や化粧板仕上げの面でもいいアクセントになります。
形で雰囲気が変わるのもの魅力
バリエーションは5つ。
把手部分には平板、角棒、丸棒の種類があり、台座が付いているもの・付いていないもので「アイアン」の主張が変わってきます。つまみとしても使えるT型なんて珍しいものもあり。
ゴツめでいくか、さらりとアクセントにするか。お好みでお選びください。
表面は吹き付け塗装仕上げを施しています。
アイアン金物シリーズの『アイアンフック』『アイアンドアハンドル』『アイアンホイール』『アイアンラック』『アイアンペーパーホルダー』と合わせてコーディネートするのもおすすめです。
アイアン把手の全5商品
取っ手・つまみに関連する商品コラム

ポタリーつまみ
¥1,600
扉にチャームポイント
艶のある陶器製のつまみです。焼き物だからこその素朴な味わいが楽しめます。大ぶりでグリップしやすい形状で、クローゼット扉も開け閉めしやすく、しっかりアイキャッチになってくれるボリューム感です。

把手の金物
¥1,600~
とってさわって
余計なものを全て削ぎ落とした、これ以上ないぐらいのシンプルな形状の把手。φ6とφ9の2種類の太さがあり、φ9は長さのオーダーが可能。引き出しや建具を引き立てます。