こだわり始めると、「アイディアなのか、どんどん欲が出てきてしまいました。」というお客様から、素材・長さ。どちらも吟味いただいてお選びいただいた『ハンガーバー』の事例をいただきました。

2箇所にお使いいただきましたが、まずはトイレ。
子供が手を拭きやすいようにと、洗面台の下の目隠しとしても使えるよう、下に取り付けたそうです。
フェイスタオルを広げて掛けるのにちょうど良い幅になるよう36㎝でオーダーいただきました。
通常の長さが40㎝なので、この4㎝の差にこだわりを感じます。

もう一箇所はキッチン。

サビの心配も考えたそうですが、色合いを揃えるため鉄をお選びいただき、シンク上につり下げてツールーバーにしていただきました。
白いタイルと黒い目地のコントラストの中で、鉄も黒っぽいので統一感があります。

商品自体にはとても満足していただけましたがお客様から一つだけ、「つり下げ用のバーとしてフックをプラスして使うには、バーの立ち上がりの隙間が広く感じます。」と、ご意見もいただきました。ご丁寧なご意見本当ありがたいです。
お客様もおっしゃっていましたが、壁面に使うにはこの奥行きはぴったりなのですが、つり下げ用で考えるとオーダーできたらありがたいですよね。

その部分のサイズオーダーは現状お受けすることができないので、つり下げ用のバーとして使うことを想定される方はこの隙間についても注意いただくと良いかもしれません。

紹介している商品

関連する事例記事

眺望への期待感を高める、アール天井
眺望への期待感を高める、アール天井
大阪府の中でも豊かな自然が息づく寝屋川市。その高台に佇む一軒家には、眺望と静寂に包まれた特別な空間がありました。
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
多くのマンションでは、明るい南側にリビング、北側に個室を配置するスタイルが一般的で、北側はどうしても暗くなってしまいがち。部屋全体に光や風を行き渡らせるためには。間取りのヒントとなったのは、京長屋の「通り庭」でした。
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
今回ご紹介するのは、敷地の境界線沿いに隣家が建つ立地条件の中で、家族のプライバシーを守りつつ、自由にのびのびと過ごせるようにと計画された、新築戸建ての事例です。
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
インスタライブにも登場した物件をレポート!リノベのプロがつくったリノベーション済み物件には、住みやすい空間づくりのヒントが盛りだくさん。「キッチンが暮らしの中心になる住まい」をコンセプトにリノベーションされた事例をご紹介します。