スタッフの部屋の事例紹介です。
ワンルームの居室側に洗面台を設置しました。

お部屋に洗面台?!っと思うかもしれませんが、
歯磨きもお化粧も、狭いユニットバスより明るく広いスペースでのが気持ちがよい。

天板は【フリーカット無垢材】、脚は【アイアントラス脚】を組み合わせ、
その上に洗面器をポンッと乗せただけのシンプル洗面台。

壁のモザイクタイルと、真鍮の水栓、木製フレームミラーなど、
シンプルだけど、素材にこだわったスペースです。

家具みたいな洗面だから、お部屋にあっても浮きません。

フリーカット無垢材は無塗装で購入し、スタッフ自ら【蜜ろうワックス】を塗りました。
臭いも無く簡単なので、ここまではDIYで。

職人さんに組み立てと天板への穴あけをお願いしました。
それから、水栓や洗面器を取付けるのは設備屋さんのお仕事です。
素人がやろうとすると水漏れの危険がありますので、お任せしましょう。

完成!!
無垢材の温かみと、鉄の格好良さが絶妙です。
ちなみに水栓と洗面器も施主支給で、ネットで購入しました。

シンプルだからこそ、素材や質感の良さが問われます。
水廻りに無垢は遠慮されがちですが、びしゃびしゃの状態で放置しないよう注意して、
定期的にオイルやワックスでメンテナンスしてあげれば、味もでて長く使えるはずです。

テーブルやデスクとしてのご購入が多い商品たちですが、
こんな使い方もありますよという提案でした。

紹介している商品

PS-TT009-06-G165
¥7,190(目安)
PT-WP001-01-G141
¥5,400
PS-TB004-01-G017
¥18,500/セット

関連する事例記事

自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
ご両親がお住まいだった戸建てをリノベーションし、住み継ぐことになったお施主様。既存の間取りを生かした回遊導線や、素材を感じられるアイテム選びが光る事例です。
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、55㎡のリノベ済中古マンションを部分リノベーションした事例ご紹介です。
ダイニングテーブルも造作として
ダイニングテーブルも造作として
凛とした空気が漂う、RC造新築戸建て。家族が憩うダイニングテーブルに、toolboxのアイテムを選んでいただきました。
団地物件を部分リノベーション
団地物件を部分リノベーション
ツールボックス工事班が設計・施工を手がけた、団地の部分リノベーションのご紹介です。