都内のマンションをリノベーションした事例が届きました。
“白”と“木”でまとめたスッキリした空間に、toolbox商品たくさん導入してもらっています。

キッチン周りにはW900mmの広々した『オーダーマルチバー』、W2100の『ホワイトミニマルキッチン』、手前カウンターには『フリーカット無垢材』のオーク、フローリングはオイル塗装した『直貼りフローリング』が使われています。

W2100もあるキッチンは広々として、作業スペースは充分。
キッチンツールの収納も、長いバーがあることでたくさん引っ掛けて効率良く作業ができそうです。
毎日の料理が楽しくなりますね。

ちょっとわかりづらいですが、キッチンの全体像はこんな感じです。

カウンターに使われた無垢材に寄った写真はこちら。
断面が無垢材ならではのどっしり感!木を使ってるって感じがして個人的に凄い好きです。
木目も節も楽しめる、天然木ならではのカウンターです。

引いて見ると現れる、天井のレールに使われているのは『スポットライト』。
長くレールが引かれているので好きなところに照明を設置することができて、必要なところに必要な光を届けることができます。

このマンション、実は兄弟サイトの東京R不動産で紹介していたもの。
嬉しいことに、大人気だったようですぐに住む方は決まったそうです。

toolboxのアイテムが少しでも空間の魅力を高めるお手伝いができていたら嬉しいです。

  • 「直貼りフローリング」は販売終了となりました。

紹介している商品

関連する事例記事

自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
ご両親がお住まいだった戸建てをリノベーションし、住み継ぐことになったお施主様。既存の間取りを生かした回遊導線や、素材を感じられるアイテム選びが光る事例です。
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
リノベ済物件のリノベ、小上がりとファミレステーブルでくつろぐ空間
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、55㎡のリノベ済中古マンションを部分リノベーションした事例ご紹介です。
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
「大きな家は要らない。身の丈に合った家で豊かに暮らしたい」。そんな考えのもと建てられた設計者の自邸は、建坪20坪のコンパクトな平屋。そこには、面積や部屋の数では測れない豊かさがありました。