ラーチのサイドキャビネットと、リングの棚受けをしじみ漁師さんのオフィスに使用してもらいました。
「しじみ漁師さん」というワードがなんとも気になりますが、「しじみ屋」という若い漁師さんたちの企業だそうです。

ラーチのサイドキャビネットの無塗装のものをつかって、写真のように色づけを楽しんでもらいました。
オイル塗装にベンガラを混ぜて、色を出されたそうです。ラーチの木目が浮き出てきて素敵な塗装方法です。

こちらのスペースにはリングの棚受けを使ってもらいました。
会議テーブルの形が五角形ですが、しじみのイメージ?なんてことはないですよね。。。


しじみ屋
島根県松江の漁師集団。朝獲れしじみを直送してくれるそうです。
http://shijimiya.com/

コクーン建築設計室

プロダクトデザインも手掛ける設計舎。
インテリアショップ「Ten-jin」もオープンされています。

紹介している商品

PS-BK002-02-G141
¥8,800/本

関連する事例記事

お気に入りを引き立てる、木のトンネルがある住まい
お気に入りを引き立てる、木のトンネルがある住まい
細かく間仕切られていた4LDKの間取りを大きなワンルームのようにリノベーションした事例。飾ることが好きなご夫婦のために、ディスプレイの背景として考え尽くされた住まいには、ものを引き立てる工夫がいくつもありました。
コミュニティマネージャーが住む団地
コミュニティマネージャーが住む団地
埼玉県の草加にある社宅として使用されていた団地をリノベーション。質感のある内装に加えて、広場兼コミュニティファームやシェア工房、レストランなど、コミュニティが生まれる仕掛けがたくさんある場所に生まれ変わりました。
緑と街の景色を取り込む。角度をずらし組み合わされた二つのヴォリュームからなる家
緑と街の景色を取り込む。角度をずらし組み合わされた二つのヴォリュームからなる家
自然や街並みといった周囲の風景を切り取り、角度をずらしながら取り込むことで、家にいながらもその土地の持つ空気感を感じられる住宅が完成しました。
庭と暮らす。開放感あふれる伸びやかな住まい
庭と暮らす。開放感あふれる伸びやかな住まい
大きな開口や回遊性のあるデッキを取り入れ、家の中にいながらも緑や自然を感じられるよう設計された、木造2階建ての戸建てをリノベーションした事例です。