築27年の鉄骨造3階建てのお家。

お施主様の希望で、DIY作業をたくさん盛り込みながらリノベーションされたそうです。

建具の塗装やタイル貼り、パーツの取り付けなど。お施主様が行ったそうです。

素晴らしい仕上がり。

玄関の大収納量の棚には『足場板』。

オープンな洗面には『棚付きボックスミラー』をお使いいただきました。

ちょっとしたアクセントには『トグルスイッチ』も。

さて、こんなお家づくりに積極的に参加されるお施主様のお家。ここまでの紹介でも充分愛着のある家になっていることでしょうと思いましたが、もっと愛着が増す、遊び心溢れる場所があるんです。

引いた写真から見てみましょう。

いやもう普通に見えてると思いますが、金魚。

金魚飛び跳ねてるじゃん!

これは二人のお子さんがトイレに行くのが楽しくなるようにと、お施主様自らが考えた渾身の手洗い空間なんだそうです。

壁の雰囲気からも水の中を連想させますが手洗いを設置してる天板もピッタリの雰囲気のクリアなものを選んでいます。中からのライトアップで天板が照らされているのもこだわりの演出です。

これは住む人からしか出てこないアイデアですね。

家の至る所に自分達の希望が詰まっていて、毎日わくわく暮らせる家だろうなと思いました。

(梅川)

株式会社ホームス空間創建

緑豊かな武蔵野の街にスタジオを構えたリフォーム会社。
住宅からテナントまで、プランニング企画&総合リフォーム工事を行います。

紹介している商品

  • 写真の「壁付けセパレート混合水栓 洗面用 クローム L178」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。

関連する事例記事

スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
スイッチひとつから。シンプルに暮らす女性の一人暮らし
仕事の日は効率的に、休日はゆったりと好きなことを楽しむ。そんなメリハリのある理想の暮らしを叶えた住まいの事例をご紹介します。
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
「大きな家は要らない。身の丈に合った家で豊かに暮らしたい」。そんな考えのもと建てられた設計者の自邸は、建坪20坪のコンパクトな平屋。そこには、面積や部屋の数では測れない豊かさがありました。
清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
築60年の戸建物件をリノベーションして、賃貸物件に転用した投資案件。toolboxは資材選定とデザインコンサルティングのお手伝いをしました。
庭を愛でる家
庭を愛でる家
長年賃貸物件にお住まいだったお施主さま。専用庭付きの中古マンションの購入を機に、「庭を眺めながら料理や食事を楽しめる空間にしたい」とリノベーションすることを決断されました。