まず目にとまるのが、土間へと続くこの風景。

ガラスの引き戸で仕切られていますが、フローリングが縦に続いており目線が自然と外に向かいます。

引き戸を開け放てば、一つの空間のように繋がり、空間の使い方が広がりそうです。

また「ガラスに写り混んでいるものはもしかして」と、横を見るとそこには障子が。

ガラスに写り込む姿も趣あって素敵でしたが、ふわっと外の光を家の中に届けてくれるのがまた気持ちいいですね。

全体的に茶系でまとめられているのかなと思っていましたが階段周りの壁は緑に。

綺麗な緑で空間のいいアクセントになっています。

キッチン空間も覗いてみます。

業務用で揃えられており、これはかなりの本格派なキッチンです。日々の料理に気合が入りそう。

部分的にタイルを使うことで、冷たくならないように仕上げられてるのがバランスいいですね。

最後に、玄関と外の様子はこちら。

全体的に落ち着いた色合いで、「抜け」と「透け」が心地よい空間に仕上げてくれている、素敵な事例でした。

紹介している商品

関連する事例記事

清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
築60年の戸建物件をリノベーションして、賃貸物件に転用した投資案件。toolboxは資材選定とデザインコンサルティングのお手伝いをしました。
思い出残しのワンルーム
思い出残しのワンルーム
ツールボックス工事班が工事を担当し、東京R不動産と共同で企画した賃貸リフォーム事例です。
ひと休憩、木の温もり感じる「ドーナツとコーヒーのお店」
ひと休憩、木の温もり感じる「ドーナツとコーヒーのお店」
山小屋の雰囲気のような心地良い場所で「ドーナツとコーヒー」をいただく、そんな素敵なお店の事例をいただきました。
お菓子が生まれる家
お菓子が生まれる家
ツールボックス工事班|TBKが工事を担当させていただいた、お菓子作りと生活が共存する部分リフォーム事例です。