ショールームにご来場いただいたお客様より、ご購入いただいたキッチンのお写真をいただきました。

選んでいただいたのは『木製システムキッチンバーチ 壁付け型』。

どこか商品ページで販売している、明るい色のバーチと違うような……?

上のお写真、猫ちゃんよりもさらに奥のキャビネット、あめ色に艶めくキャビネットが分かりますでしょうか。

実はこちらのお客様、かねてより愛用していた、この深いあめ色のキャビネットの色に合わせたい!とご要望いただき、木製システムキッチンを無塗装でお届けさせていただきました。

そして同時にご購入いただいた『BRIWAX チーク』を現場で塗装し、このキャビネットに色合わせされたとのこと。

キッチン前の窓からうっすらと見える木立が並ぶ景色に、つい手をとめてぼーっとしてしまいそうです。

深い色合いのキッチン、落ち着きますね。

また、同じくほんのりと艶をまとった『木製パインドア』のお写真もいただきました。

こちらのドアは基本が無塗装。
現場にて好きな色に仕上げていただけます。このドアもあめ色におめかしして、テイストをつないで馴染んでいます。

良く見ると、ドアの脇の壁に小さなトンネル発見!
先ほどキッチンの上に写り込んでいた猫ちゃんの通り道でしょうか。
猫心にも嬉しい設計ですね。

新しく持ち込んだものと、今まで気に入って使っていたもの。
使い込まれた味わいに合わせて塗装するという手法で、空間づくりを楽しまれている様子が伝わります。

お写真ありがとうございました。

(サコ)

紹介している商品

  • 写真の「フラットレンジフード 壁付け型 W750 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)

関連する事例記事

ここは家の中?それとも外?曖昧な「中間」がもたらす、街に溶け出す暮らし
ここは家の中?それとも外?曖昧な「中間」がもたらす、街に溶け出す暮らし
庭ともバルコニーとも違う方法で「外」との繋がりをつくり出した新築戸建て。プライバシーは保ちつつ、街の気配を感じる工夫が凝らされています。
対面キッチンをあえて壁付けにして開放的なLDKに
対面キッチンをあえて壁付けにして開放的なLDKに
間取りを大きく変えず、暮らしの動線を整えながら、内装を好みの仕上げに仕立てたリノベーション。大規模な改修ではないものの、日常の使い勝手をより良くしたいと、工事を決められました。
シンプル × ホワイト × インダストリアル
シンプル × ホワイト × インダストリアル
適度なラフさが漂う、白を基調にしたプレーンな空間のリノベーション済み物件の事例が届きました。シンプルなデザインながら、住まい手のアイデア次第で可能性が広がる“キャンバス”のような、自由にアレンジできる楽しさを提供してくれる住まいです。
男性一人暮らし。ミニマムだけど住む人の個性を滲ませるキッチン
男性一人暮らし。ミニマムだけど住む人の個性を滲ませるキッチン
LDKの印象を左右するキッチンは、システムキッチンほど機能的に優れたものではないけれど、住む人のこだわりをさりげなく感じさせる存在でした。