今回は新築戸建てに商品を導入いただいた事例の紹介です。

猫ちゃんが見上げるその先に吊るされているのは、『アルミニウムライト Cシェードφ185』。

照明のさらに奥にも、toolboxの商品が。

別角度から見てみましょう。

『フラットレンジフード アイランド型 W600 ブラック』が、天井から一体型のように取り付けられています。

お客様によると、「換気扇ですがダクトを見せて欲しいと大工さんにお願いしたのですがこっちのが掃除しやすいと写真の様にダクトは壁で覆われました……。出来上がりを見て2度見しました……トホホ」とのこと。

ダクトは見せるようにお願いしていたけれども、大工さんのご厚意がしっかりと効いております……!

二度見したということですが、「トホホ」な一言から、お客様が新しいご自宅を色々な折り合いをつけながら、楽しく住みこなしているような気がいたします。

こちら、二階への開口が伺える梁下には、『スポットライト 筒型 LEDミニクリプトン BK』を設置。

レンジフードや配線ダクトレールと揃えて、空間にメリハリのつくブラックカラーで統一されています。

トイレにもパーツを選定いただきました。『アイアンペーパーホルダー シングル』を、現場で手配いただいた棚板と組み合わせて設置していただいています。

このちょい棚、あると便利ですよね。替えのペーパーを置いたり、スマホを置いたり、花瓶を置いてもいいですよね。

toolboxでは棚付きのペーパーホルダーのラインナップは少ないですが、組み合わせ技で使ってもらうと◎

外の照明も『マリンブラケットライト クリア×シルバー(小)』を使っていただきました。

外壁の鋼板のシルバーに、キラリとマリンブラケットライトのメッキが光ります。

「実際に見ないと買えない」と、ショールームにお越しいただき、実物に触れながら選定された商品たち。活躍の様子が見れてとても嬉しいです。

たくさんのお写真、ありがとうございました!

(サコ)

関連する事例記事

ディテールにこだわりシンプルに美しく魅せる、小さな新築戸建て
ディテールにこだわりシンプルに美しく魅せる、小さな新築戸建て
10坪の敷地に、建坪は6.5坪、床面積は11坪という小さな新築戸建ての事例。数字から伝わるイメージとは裏腹に、扉を開けた先には小さなこだわりが光る開放的な空間が広がっていました。
アーチが包み込むアンティーク空間
アーチが包み込むアンティーク空間
アンティークな雰囲気がお好きなお施主さまのために計画された、クラシカルな要素を散りばめた中古マンションのリノベーション事例をご紹介します。
昔から今へとつながる「古民家×ミッドセンチュリー」な長屋
昔から今へとつながる「古民家×ミッドセンチュリー」な長屋
型にはまった新築の購入になかなか決心がつかなかったというお施主様。タイミングよくお祖父様が住んでいた築年不詳の昔ながらの長屋を引き継ぐことに。 「古民家×ミッドセンチュリー」というテーマを掲げ、長屋特有のつくりを活かした戸建てリノベの紹介です。
コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間
コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間
「和」というのは、「日本らしい」というイメージもありますが人々が、まるくおさまり、なごやかな状態のことも「和」といいます。今回ご紹介するのは、どちらの意味も感じられるそんなマンションリノベーション事例です。