家の中には持ち込めない、玄関に置いておきたいアイテムって結構ありますよね。

そんなアイテムたちの「居場所」をつくっているパーツが、アイアンハンガーパイプと棒棚受け。

特にアイアンハンガーパイプは「絶対採用したかったもののひとつ」というくらいで、雨の日には子供のレインコートをかけたり、花粉の時期にはコートをここにかけておくんだとか。
濡れてたり、花粉がついてるものを家の中に持っていくのは抵抗ありますよね。最近は特に、ウイルスを家の中に持ち込まないって考えでも重要になっているように思います。

この家に引っ越す前は、かける場所がなく、玄関付近に適当に掛けていて見た目が気になっていたそうです。
「設置して大正解でした!」という嬉しいコメントもいただきました。

また、キッチンにはハンガーバーも。素材はステンレスで長さは60cm。

いろいろなツールたちをゆとりを持って掛けられるサイズ感で注文いただいたようです。

洗面にはサイズオーダーで70cm。素材は同じくステンレスのバーを2本設置いただきました。

ステンレスは錆に強いので、水回りには重宝しますね。

また、お気づきかもしれませんが、アイアンハンガーパイプのE型も天井にお使いいただいてます。

考えられてつくられた居場所があると、見た目もきれいですし、どこに置けばいいか悩む必要がないからなんだか安心しちゃいますよね。

(梅川)

紹介している商品

関連する事例記事

眺望への期待感を高める、アール天井
眺望への期待感を高める、アール天井
大阪府の中でも豊かな自然が息づく寝屋川市。その高台に佇む一軒家には、眺望と静寂に包まれた特別な空間がありました。
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
多くのマンションでは、明るい南側にリビング、北側に個室を配置するスタイルが一般的で、北側はどうしても暗くなってしまいがち。部屋全体に光や風を行き渡らせるためには。間取りのヒントとなったのは、京長屋の「通り庭」でした。
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
今回ご紹介するのは、敷地の境界線沿いに隣家が建つ立地条件の中で、家族のプライバシーを守りつつ、自由にのびのびと過ごせるようにと計画された、新築戸建ての事例です。
ひと休憩、木の温もり感じる「ドーナツとコーヒーのお店」
ひと休憩、木の温もり感じる「ドーナツとコーヒーのお店」
山小屋の雰囲気のような心地良い場所で「ドーナツとコーヒー」をいただく、そんな素敵なお店の事例をいただきました。