『ハンガーバー 鉄 9φ サイズオーダー(640mm)』をキッチンの小物掛けに

ショールームにご来場いただいたのは、昨年の夏。

照明やパーツなど、家づくりでいう仕上げ部分意識した素材選びをされていたのが印象的だったお客様。

同じ年の年末に「無事に竣工しました!」というご報告とともに、採用してくださったtoolbox商品の写真が届きました。今回は事例として皆様にご紹介したいと思います。

まずはリビングドアに『木製パインドア』と、把手は『船舶ドアパーツ レバーハンドル フィン』の組み合わせ。ショールームで実物を見て採用を決めてくださいました。

「本当はショールームで見た色にしたかったのですが」とtoolboxでラワン色と呼ばれてる『ワトコオイル』のミディアムウォルナットとチェリーを1:1で混ぜた赤みのある色を目指していたが、完成を見たら「あれ?色薄い・・・?」。

塗り直しも検討されたそうですが「床と色味があっているし、このままでもいいね!」と落ち着いたそう。

床材と色味のトーンがあっているからこそ、ガラス越しに見える緑が引き立っています。この先にどんな空間が待ち受けているのだろう!とついつい期待が高まってしまう。

洗面はtoolboxのSETUP01の空間を気に入っていただき、ミラー・洗面台・タイル・照明をそのまま採用。『棚付きボックスミラー』のオープン棚には、小物やグリーンを添えて洗面空間に彩を与えています。

毎朝立つ場所だからこそ、私もお気に入りの小物を置いて「今日も1日頑張るぞ!」と気分を上げていきたい。

トイレ(左)と玄関(右)には『手編みロープ照明』

トイレと玄関の照明に採用してくださったのは『手編みロープ照明』をチェーン結びで。電球の組み合わせは『ビンテージLED』と『大型集魚灯』。

ショールームご来場いただいた際「玄関には手編みロープを付けたくて」と話してくださったことを思い出し、写真を見ながら私も答え合わせをしているような気分になりました。

「いろいろ決めるのは大変でしたが、やはり苦労した分大好きな家になったのでよかったです」と話す家主さん。全部で3回ショールームに足を運んでいただいたのですが、妄想が現実になった空間を見せていただくことができてとても光栄でした!

洗面SETUP-01
¥724,230〜
工期:4〜5週間
対応地域
東京23区 / 横浜市 / 川崎市
テキスト:アズマ

関連する事例記事

アーチが包み込むアンティーク空間
アーチが包み込むアンティーク空間
アンティークな雰囲気がお好きなお施主さまのために計画された、クラシカルな要素を散りばめた中古マンションのリノベーション事例をご紹介します。
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
タテ・ヨコ・ナナメに空間が広がっていく、建坪20坪の平屋
「大きな家は要らない。身の丈に合った家で豊かに暮らしたい」。そんな考えのもと建てられた設計者の自邸は、建坪20坪のコンパクトな平屋。そこには、面積や部屋の数では測れない豊かさがありました。
スケールを超えて広がる、家族の「プールサイド」リビング
スケールを超えて広がる、家族の「プールサイド」リビング
東京から秋田に移住された3人家族が暮らす、中古戸建てをリノベーションした事例です。 秋田でリノベーションをするとなると、大きな住宅をベースに計画するのが一般的。しかし、東京のマンション暮らしに慣れ親しんだお施主様が求めたのは、コンパクトなスケール感の中で、戸建てならではの暮らしを楽しめる住まいでした。