扉を開けるとすぐに出迎えてくれるこの照明に癒されているそうです。

照明とリースが一体化しているので「おぉ」と照明の存在にジワジワ気づくのですが、こちらは「アルミニウムブラケットライト Aシェードφ195」。

アームで28センチほどの奥行きを出しているアルミシェードで、壁を静かに照らします。

リースはお母様からの新築祝いにいただいたものだそう。

アームに引っ掛けたんですね。ナイスアイディア!

その下にある味あるベンチは、

なんとお祖母様のひいおじい様……が植樹された欅の木で製作されたものとのこと。

どうりであったかい癒しのスペースになっているのですね。

ご友人をお招きする機会が多いというお客様のお人柄がよく出てます。

お写真お送りいただきありがとうございました。

(豊田)

紹介している商品

関連する事例記事

穏やかな静寂の中に棲む
穏やかな静寂の中に棲む
ご実家のマンションを引き継いだお施主様。大通りに面しており、夏は暑く冬は寒いのが悩みだった築38年マンションの角部屋を、夫婦二人が日々を穏やかに過ごせる空間にリノベーションしました。
眺め良し!居心地良し!豊かなリバーサイド暮らし
眺め良し!居心地良し!豊かなリバーサイド暮らし
今回ご紹介する事例の最大の魅力は、なんといっても「リバービュー」。望んでもなかなか手に入れることが難しい、特別な景色を眺めながら過ごすことができる、贅沢なお部屋の事例が届きました!
温かい空気が漂う、家族が集う家
温かい空気が漂う、家族が集う家
2人のお子様の独立と、単身赴任されていたご主人が戻られることをきっかけに、思い切ってフルリノベーションすることを決断されたお客様の事例です。ご夫婦のセカンドライフのためのお住まいには、お子様がいつ里帰りしてきてもいいようにという配慮が随所に散りばめられていました。
学生参画のマンションリノベ。街で捉えた「ズレ・微地形・素材」を入れる。
学生参画のマンションリノベ。街で捉えた「ズレ・微地形・素材」を入れる。
街に第三者的目線を持った学生が介入していくことで、今までにない武蔵新城の街や建築のあり方、人の関わりを生み出していこうというコンセプトのもと出来上がった、賃貸マンションの改修事例をご紹介します。