72㎡のワンルームと聞くと、まるでアートギャラリーのような、物が少なく最小限の壁のみで構成された広々とした空間を想像するのではないでしょうか?

今回ご紹介するKさんのお宅は、そんな想像を気持ちよく裏切ってくれる。あっと驚くユニークな仕掛けに富んだお家になっています。

KさんとそのパートナーのAさんは、共に洋服や靴が大好き。プランニングでは、それらをしまうための大容量の収納スペースの確保がマスト条件でした。

必要なものをすぐに取り出せるようにしたい。
躯体現しやモルタルなど、素材感を感じられる家にしたい。
空間デザインにもこだわりたい。出来れば個性的で面白い家がいい。

そんなお二人の要望を受け提案されたのは、天井高を生かし、ロフトや小上がりなど、ところどころで床の高さを変えながら家一周ぐるっと回遊できるようにしたプランです。

高さの違う床で構成された寝室まわり。空間を閉じることなく、必要なスペースを生み出すアイデアが詰まっています。

寝室はロフトにして、下に出来た空間はWICとして活用できるようにしました。

窓際には小上がりをつくり、収納スペースを確保。腰掛けて本を読んだり、天気のいい日にはごろっと寝転んだり、ヨガマットを広げてストレッチをしたり。それぞれが思い思いの時間を過ごせる快適なスペースに。「大容量の収納スペースがほしい」という要望が、見事に空間デザインの一部に組み込まれています。

極め付けは、リビングと寝室の間に設置された、ユニークな“回転扉”。

扉を回転させている様子。

扉をクローズさせ、リビングと寝室を仕切った様子。

日中はオープンにして開放的に、就寝時や来客時には扉を閉じることで、リビングと寝室を区切ることも出来るようにというアイデア。

回転扉には、固定できるように端にストッパーがついています。

ロフトの下の空間は、まるで秘密基地のよう。テーブルを置いて、収納スペース兼作業部屋として使っているのだそう。小上がりは、箇所箇所にツマミをつけて部分的に床を開けられるつくりにしてあります。

ロフト下のWICから玄関へと抜けられます。

玄関脇の収納スペースには、お気に入りの靴たちがずらり。

玄関の収納はオープンにして、今日の一足をさっと選びとれるよう、お気に入りの靴を並べて収納できる仕様に。帰宅後すぐにアウターを脱いでかけられるよう、ハンガーパイプも完備。

ロフトの下にある収納は玄関につながっています。季節でものを入れ替えながら手前と奥の二つの収納を上手く使い分けているそうです。

ハンギングラックにつけられたワイングラスホルダーは、棚受けと合わせ真鍮のアイテムをセレクト。

キッチンも玄関同様、よく使うアイテムをパッと手に取れるようオープン収納を採用。使用するアイテムの寸法や量を考慮して、棚の高さを計画していったそうです。

素材の切り替わりを楽しめる工夫が、随所に散りばめられています。

大容量の収納、モルタルや躯体現しの素材感、個性的な空間デザイン。Kさんの要望が見事に落とし込まれたユニークなワンルームの事例。多様なアイデアが、そこでの過ごし方の幅を広げてくれています。

余談ですが、回転扉はやはりつくるのに多少苦労したそうで、完成したときの感動はひとしおだったそうです(笑)。

(八)

向坂建築設計事務所

住宅や店舗、オフィスの新築やリノベーションを手掛けます。
空間の持っているポテンシャルを最大限に引き出しながら、言葉にすることが難しい部分を捉えて形にしていくことを大事にしています。

紹介している商品

PS-BK001-03-G141
¥4,300/本

関連する事例記事

団地物件を部分リノベーション
団地物件を部分リノベーション
ツールボックス工事班が設計・施工を手がけた、団地の部分リノベーションのご紹介です。
素材感のあるコンパクトキッチン
素材感のあるコンパクトキッチン
ツールボックス工事班が担当しました。少ない手数でしっかりと個性を作った賃貸ワンルームのリフォーム事例です。
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
今回ご紹介するのは、敷地の境界線沿いに隣家が建つ立地条件の中で、家族のプライバシーを守りつつ、自由にのびのびと過ごせるようにと計画された、新築戸建ての事例です。
家でも職場でもない、「働く」と「遊ぶ」を楽しむための居場所
家でも職場でもない、「働く」と「遊ぶ」を楽しむための居場所
家の近所にある小さな中古マンションをリノベーションして、リモートワークをしたり趣味を楽しむ部屋をつくった事例をご紹介します。