ショールームにお越しいただいたお客様から、和室にスクールパーケットを貼った事例をいただきました。
以前からtoolboxの商品を使ってくれていたお客様、かねてよりショールームに行きたいと思っていただいていたようで、移転後の目白のショールームに「少し近くなりました」とお越しいただきました。
お話を伺う最中、導入したという「スクールパーケット」のお写真を見せていただいたのですが、素敵なお写真だったので図々しくもお写真ゲット。
ありがとうございます……!
「施工に関しては、子供の夏休みの宿題に丁度いいと思って、手伝ってもらいました。
大工とも仲良くなり、毎日ずっと一緒に行動していました。その日以来、床に愛着をもったようで大事に扱ってくれています。」
と、施工時の夏休みエピソードを教えてくださいました。
夏休みの宿題が、仲良くなった大工さんとの床貼りとかうらやましい〜!
私はアイスの棒で工作するという理由でアイスを買いまくった思い出が……。
昔のことって、結構覚えているものです。
息子さんにも、大きくなってから懐かしく思い出してもらえるのではないでしょうか。
後ろ姿から、楽しそうな表情が伺えそうですね。
床をオイルで仕上げている様子でしょうか。
自分でつくったものに愛着がわく、大事にできる、そんな感覚がとてもあたたかいです。
床の他にも、和室の照明に「アルミニウムライト Aシェードφ195」を設置していただきました。
へら絞りという昔ながらの職人技で作られた、どこか懐かしい雰囲気のアルミシェード。
和室らしい目透かし天井にもうまくマッチしています。
「和室の畳をパーケットに変更しただけですが、意外と障子にも砂壁にも馴染んで違和感を感じません。古い住まいを部分的に改修する事の、小綺麗過ぎないゆるい感じがとても気に入っています。和室を見直す良いキッカケとなりました。」
と、改修ポイントをうまく絞ったことで、和室からうまくお部屋を進化させて楽しんでいる様子が。
他にも障子を新しくしようか……壁も何かいい塗料などはないかな?と、ショールーム展示を参考に新しい発見をしつつ悩まれている姿が印象的でした。
まるっと変えずとも、手が入れられるところから空間を心地よくアップデートしていく楽しさを、ご家族と体感していただけている素敵な事例でした。
またお気軽にショールームに遊びに来てください。
お写真、ありがとうございました!
紹介している商品
関連する事例記事


