美容室に行くとしてくれるシャンプー、あれがすごく気持ち良くて好きなんですが、シャンプーされている間は無防備な状態にならざるを得ないので、まわりが気になってリラックスしきれない時があるんですよね。

石川県加賀市にあるこちらの美容室は、1on1スタイルの美容室にも関わらず、シャンプースペースがしっかり分けられていて、さらにそのブースの雰囲気が、まるでバーのよう!

濃いブラウンで塗装された空間を、ほんのりと照らすペンダントライトの灯り。

ほの暗さの中でキラリと光るのは、『木製ミニマルキッチン ラワン W1200×D500』のステンレス天板と、『ニッケルサテン水栓 キッチン用ベントネック混合栓』。

棚に並べられたシャンプーやトリートメント、カラー剤もお酒のボトルに見えてきました……。
こんな空間でシャンプーされたら、リラックスしすぎて寝てしまうこと必至です。

カットスペースとはアーチ型の開口でつながっています。
シャンプースペースとは打って変わって、カットスペースは明るいベージュとオフホワイトでまとめられた空間。

泡のような形に壁がくりぬかれたミラーがアーティスティック。
直線的なデザインの中にところどころ取り入れられた曲線が、空間にやわらかな雰囲気をプラスしています。

ミニマルキッチン』『ホワイトミニマルキッチン』『木製ミニマルキッチン』の3種を展開しているミニマルキッチンシリーズ。
これまで賃貸住宅やオフィスのキッチンとしてご採用頂いた事例はありましたが、美容室のシャンプーブースは、初!!

ミニマルキッチンシリーズは、コンロなしやシンクなしのカスタマイズもできるので、キッチンに限らず、「水ものも扱うカウンター」としてお使いいただくこともできます。
特に『木製ミニマルキッチン』は木の面材ということで、より造作家具のように扱っていただけると思います。

『木製ミニマルキッチン』の幅広い可能性に気づかせてくれる事例でした。

お店の名前もサインもステキ。

髪といろいろ『東町デパートメント』(石川県加賀市)
https://www.facebook.com/higashimachi.dept/
https://www.instagram.com/higashimachi.dept/

photograph_イマデラガク(ハプト)

(サトウ)

株式会社 SWAY DESIGN / スウェイデザイン

リノベーション、建築設計・監理、インテリアデザイン、不動産企画を行う一級建築士事務所。
SWAYの名前の由来は「SUSTAINABLE WAY」。建物そのものはもちろん、不動産の所有の仕組みや住まい方、働き方も含めて、未来に持続可能な方法をデザインすることを活動指針にしている。

物件の法的制約を調査する『カフカリサーチ』の建築調査担当や、建物の活用or解体を検討する『賛否解体』、空き家活用サービス『カリアゲ金沢』も運営。

関連する事例記事

自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
ご両親がお住まいだった戸建てをリノベーションし、住み継ぐことになったお施主様。既存の間取りを生かした回遊導線や、素材を感じられるアイテム選びが光る事例です。
清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
清潔感と使い勝手に目を向けた、賃貸向け戸建リノベーション
築60年の戸建物件をリノベーションして、賃貸物件に転用した投資案件。toolboxは資材選定とデザインコンサルティングのお手伝いをしました。
SOHO利用のワンルーム
SOHO利用のワンルーム
ツールボックス工事班|TBKが担当した、SOHO利用可能な賃貸ワンルームリフォーム事例です。
素材感のあるコンパクトキッチン
素材感のあるコンパクトキッチン
ツールボックス工事班が担当しました。少ない手数でしっかりと個性を作った賃貸ワンルームのリフォーム事例です。