築35年のお家を、家族3人の暮らしに合うようにリノベーションしました。
その場所で過ごす「居心地」と日常の動線を便利にした「間取り」を意識し計画されています。
まずは、造作で作られたⅡ型キッチンが存在感を見せるキッチン空間です。
キッチンと食器棚のどちらも造作で、Ⅱ型キッチンの天板の片方はモールテックス、もう一方はステンレスを使い、温かみのあるスタイリッシュなキッチンになっています。
掃き出し窓から庭へとダイレクトにつながり、家庭菜園で取れた野菜をそのままキッチンで調理することができます。
キッチンからはLDKと庭の両方を見渡せ、遊んでいるお子様の様子を見ながら家事をすることができます。また室内窓を2つ設けることで、隣のお部屋とをゆるく繋げ、どこにいても家族の気配を保てるようにしています。さらにキッチンとリビングのひと続きの大空間には、3つの入り口があり、どの空間ともリビングと繋がるように考えられています。
こちらはリビングから大容量の収納スペースを経由し、玄関に繋がる動線です。
窓際から光と風がよく入るため、ちょっとした溜まり場を設け、収納スペースだけではなくカメラマンの奥様が撮影の場として、旦那様がDIYの場として、多目的な場所としても活用されています。
アイアンバーや有孔ボード、棚等を設置し、出かける際の洋服や小物、趣味のキャンプ道具、お子様のグッズなど、玄関に収納することができます。
こちらはキッチンからお風呂、洗面、を経由し、玄関につながる動線です。
使う頻度の高い洗面は、扉をなくしてオープンにし、日常使いに叶った洗面空間です。
家族が集まるリビングを中心にぐるぐる繋がる間取りのお家は、どこにいても家族の距離感を確認できる、そんなゆるくも心地よい場所でした。
紹介している商品
関連する事例記事
実家と庭と、あたらしい住まい
今回ご紹介するのは、ご夫婦と子供2人の4人家族のお住まいです。 子供の成長を機に賃貸マンションから一軒家を検討する中、ご主人のお父様の提案で、実家の広い庭を分割して新たに家を建てることを決められたそう。既存の庭をなるべく残すため新築はコンパクトにしつつ、豊かな暮らしをつくる工夫が詰まった住まいをご紹介します。
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
多くのマンションでは、明るい南側にリビング、北側に個室を配置するスタイルが一般的で、北側はどうしても暗くなってしまいがち。部屋全体に光や風を行き渡らせるためには。間取りのヒントとなったのは、京長屋の「通り庭」でした。