子供部屋の事例をご紹介させていただいた「父娘の仲がつくる子供部屋」。
こちらと同じお家の、玄関スペースにもtoolboxの商品を導入いただいたのでご紹介させていただきます!
玄関を開けてすぐの壁に「継ぎ無垢フローリング」。
主に床材として販売している商品ですが、壁に使ってもこんなに雰囲気の出る商品なのです!
オーク材の豊かな表情が来訪者や帰宅した家族を迎え入れます。
日常生活の中で大事にしたい”玄関”というスペースだからこそ、木の温かみが感じられる継ぎ無垢フローリングをお選びいただいたようです。
今後の野望としては、「横に設置されているシューズBOXも同じようなテイストの無垢材でつくりかえる!」とのこと。つくりかえた姿も是非見てみたいです。
施工前の写真もいただきました。合板の壁に施工されたようです。
帰宅時に、コートや雨合羽を掛けられる、アイディア満載の便利な棚には角丸棚板・リングの棚受け・アイアンドアハンドルを組み合わせてお使いいただきました。
玄関のちょうど脇に設置されており、満足度の高い仕上がりになったようです。
リビングの事例写真もいただいているので、それはまた後日ご紹介させていただきます!
お楽しみにー。
紹介している商品
関連する事例記事

お気に入りを引き立てる、木のトンネルがある住まい
細かく間仕切られていた4LDKの間取りを大きなワンルームのようにリノベーションした事例。飾ることが好きなご夫婦のために、ディスプレイの背景として考え尽くされた住まいには、ものを引き立てる工夫がいくつもありました。

変えるのは必要な分だけ。家族の「ちょうどいい」を叶える部分リノベ
生活スタイルに合わない部分だけを見直し、より自分たちにフィットした暮らしを手にいれられたご夫婦とお子さま2人の4人家族が暮らす、築18年の中古マンションのリノベーション事例をご紹介します。

コミュニティマネージャーが住む団地
埼玉県の草加にある社宅として使用されていた団地をリノベーション。質感のある内装に加えて、広場兼コミュニティファームやシェア工房、レストランなど、コミュニティが生まれる仕掛けがたくさんある場所に生まれ変わりました。