約55㎡のリノベ済みマンションを部分リノベーションしました。寝室と水回りを既存利用としながら、間取りと仕上げ、造作家具に予算を当てました。
床材に天然素材のリノリウムを使用し、小上がりを設けることで空間に立体感を出しています。床下に大容量の引き出しを設けることで収納スペースを確保しました。
ダイニングテーブルはファミレスみたいにしたいというご要望で、小上がりに造り付けのテーブルスペースを設置。天板は『フリーカット無垢材 ホワイトオーク』で1本脚の金物は造作しています。
壁面には『ウッドウォールパネル』を背面に使った造作収納を設置。本が大容量入る棚と上部は扉付きの収納を設けました。
既存のI型のキッチンを利用。その扉のみを新規にオーク材に交換。そのままL字に繋がるように『ヒノキ卓』でカウンターを設けることで台所での作業性がグッと上がりました。カウンター上部には同じ形状で戸棚も設置しました。
壁面には『ラスティックタイル』で有機的な雰囲気に。
既存利用しながらも、扉交換・カウンターの追加・壁面タイルで新しいキッチンに生まれ変わりました。
新規に設けたウォークインクローゼット。上部には棚板と『アイアンハンガーパイプ』を設置しました。
ツルツルピカピカなリノベ済物件が多い市場ですが、使えるところはそのまま既存利用。メリハリをつけて予算をかけることでお施主様の希望をかなえたTBKらしいリノベーションでした。
現場からは、以上です。
ツールボックス工事班|TBK
toolboxの設計施工チーム。
住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。
ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。
オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む
※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。