窓から”海と森”が一望できる、団地の一室を改装された事例をご紹介させていただきます。
広々として、フローリングの表情が豊かなこの空間。
窓からも木々の生い茂りがよく見え、気持ちが良いですね。
この団地にお使いいただいた商品は、「真鍮ペーパーホルダー」と「マリンデッキライト」、「リングの棚受け」、「工業系レセップ」の4点。
まずはトイレに使われている「真鍮ペーパーホルダー」と「マリンデッキライト」から見させていただきました。
青い壁に設置されて、輝く2つ。
この写真だと少し見えづらいですが、マリンデッキライトの十字に影ができるのがとても幻想的です。
白い壁に長い棚板とあわせていただいたのがリングの棚受け。
浮いているかのように棚板を支える姿がとても優雅です。
最後に、キッチン。
キッチン収納としても、リングの棚受けをご利用いただきましたが、その真下に工業系レセップのソケット01もご利用いただいています。
必要最低限の構造でできているソケット01は、主張しすぎるわけではないのに、しっかりと役割を果たす。
優秀な照明さんなのです。
こちら、実はグループサイトの「神戸R不動産」が関わっているお家で、あるカタログのスタジオ場所としても選ばれたと教えていただきました。(完成したカタログ、見てみたい!)
嬉しい報告ありがとうございました!
紹介している商品
関連する事例記事

昔から今へとつながる「古民家×ミッドセンチュリー」な長屋
型にはまった新築の購入になかなか決心がつかなかったというお施主様。タイミングよくお祖父様が住んでいた築年不詳の昔ながらの長屋を引き継ぐことに。 「古民家×ミッドセンチュリー」というテーマを掲げ、長屋特有のつくりを活かした戸建てリノベの紹介です。