「家を買うなら自分好みの空間に住みたい」と、フルリノベーションを前提に中古マンション探しをしていたお施主様ご家族。夫婦と小さな子どもの家族3人で暮らすために、当初探していたのは70〜80㎡の物件。ですが、エリア・面積・予算、フルリノベーション向きという条件にピッタリくる物件になかなか出会えず、最終的に選んだのは約63㎡の物件。希望していた面積よりコンパクトなものの、日当たりがよくバルコニーからの眺め良し、希望エリア内で予算よりもお手頃だったことから、購入を決めました。

玄関を入ると、広がるのは明るく開放的な空間。正面には大きなガラス入りの框ドアがあり、リビングへと視線が抜けていきます。玄関の隣にあるのは親子3人で就寝している寝室で、部屋を仕切る3枚の引き戸を開放すれば、玄関ホールとひと繋がりの空間になります。

寝室にはベッドを置かず、布団を使うスタイルを選択。布団をしまえば、来客時にはコートや靴の脱ぎ着ができるスペースになったり、家族が出かける時の準備スペースになったりと、マルチに使える場所になりました。

寝室を仕切る引き戸は木製のガラス入り引き戸で、閉じていても狭さを感じさせません。磨りガラスの程よい透け感がいいですね。この部屋は将来子供部屋として使う想定だそうで、視線や光が気になるようになったら、ガラス引き戸の手前にカーテンを付けても良さそうです。

寝室の隣には、キッチンと繋がるウォークスルークローゼットを設けました。ここの出入り口も引き戸で、普段は開けっ放しにして回遊できるようにしているそう。寝ているお子さんの姿をキッチンから見守ったり、お子さんが朝起きた時にキッチンにいるママやパパの姿が見えたりと、家族のコミュニケーションにも役立っています。

クローゼットや寝室への出入りと、夫婦二人でキッチンに立つことも考慮して、キッチンはゆったりと計画。キッチン本体や背面のカップボードはIKEAのキャビネットを使い、ラワンの面材や、サイズぴったりにオーダーしたステンレス天板と組み合わせて、造作しました。

キャビネット全てをゼロから造作するとコストがかかりますが、ベースに既製品を取り入れることでコストダウンするテクニックは参考になります。

キッチンの奥には、在宅ワークができるワークカウンターも造作されていました。

キッチン本体のリビング側は、漫画専用収納に。家族みんなが手に取りやすい場所にあるのがいいですね。ここも、開けた時に扉が邪魔にならないよう引き戸を選んでいます。

リビングにも建具の工夫がありました。将来、夫婦の寝室にすることを想定して設けたフリースペースは、腰壁の上に木枠のガラス窓を取り付けて、閉じすぎない空間にしています。収納の建具に使ったルーバー折れ戸もポイントで、表面がフラットな建具と違ってルーバーが壁面に陰影をつくり、空間に奥行き感が生まれました。

シンプルな白い塗装仕上げのルーバー折れ戸に採用したのは、真鍮製の手掛け。入居から2年が経って、味わいが出ています。

ルーバー折れ戸は廊下にも使われていて、ここは電気温水器の格納スペース。以前は金属製のルーバー折れ戸が使われていましたが、サイザルカーペット仕上げの廊下の雰囲気に合う、塗装仕上げの木製ルーバー折れ戸に交換しています。

狭さを感じさせない空間づくりの他に、気にかけたのは家具との相性。新居への引っ越しを機に買い集めたという北欧家具たちが並ぶ空間のベースに選んだのは、バーチフローリング。近頃はオークフローリングが人気ですが、木の家具が引き立つよう、木目の主張が穏やかなバーチをセレクトしました。

ラワン合板の壁もこだわったそうで、家具との相性を考えて色と艶を熟考。どこかレトロな雰囲気を感じるラワンの壁に、ヴィンテージの家具がしっくり馴染んでいます。クローゼットへ続く引き戸もお揃いのラワンなので、全面が壁のように見えますね。

壁には『メタルスイッチプレート』のアルミが添えられていました。無垢の金属板の表情が、ラワン合板の壁によく似合っています。

洗面に設えた秋田木工のミラーの背景には、スペインのデザイナー「ヴィクターカラスコ」デザインのタイルをセレクト。マットな質感のタイルと『壁付けセパレート混合水栓』のクロームと『スクエア洗面器』の陶器の艶のバランスが絶妙です。

当初希望していた広さよりコンパクトな物件を選ぶことになりましたが、「住んでいても狭いっていう感覚はなく、当初希望していた80㎡の部屋だと広すぎたかもね、と夫婦で話すほど」とお施主様。出来上がった住まいは、親子3人暮らしにジャストフィットしているようです。

空間に広がりや奥行きを生み出したり、回遊性のある間取りをつくったり。建具の使い方の工夫で、狭さは克服できる!空間づくりのアイデア次第で、物件選びの可能性も広がることを教えてくれる事例でした。

※こちらの事例はimageboxでも詳細をご確認いただけます。

EcoDeco(株式会社Style&Deco)/ エコデコ

中古マンションの仲介から資金計画、リノベーションにまつわるあらることをトータルにサポートすることを得意とした会社です。
コーディネーターは、不動産探しから設計まで一貫して担当できる不動産と設計のプロ。

テキスト:サトウ

関連する事例記事

思い出残しのワンルーム
思い出残しのワンルーム
ツールボックス工事班が工事を担当し、東京R不動産と共同で企画した賃貸リフォーム事例です。
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
光と風が通り抜ける。「通り部屋」のある暮らし
多くのマンションでは、明るい南側にリビング、北側に個室を配置するスタイルが一般的で、北側はどうしても暗くなってしまいがち。部屋全体に光や風を行き渡らせるためには。間取りのヒントとなったのは、京長屋の「通り庭」でした。
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
今回ご紹介するのは、敷地の境界線沿いに隣家が建つ立地条件の中で、家族のプライバシーを守りつつ、自由にのびのびと過ごせるようにと計画された、新築戸建ての事例です。
「好き」の中に暮らす
「好き」の中に暮らす
お施主さんとその娘さんが二人三脚で進めたマンションリノベ。自分たちにとっての居心地の良さを大切にしてつくったインダストリアルな空間で、趣味であるサバイバルゲームの道具と共に暮らす住まいです。